2023年05月26日 15:32更新
十日町市珠川の「あてま高原リゾート ベルナティオ」にある「あてま森と水辺の教室 ポポラ」。6月は緑が深まり、冬眠から目覚めた生き物たちが動き始める時期です。新緑の森や草花が美しく、鳥の声や動物など、さまざまな生き物を観察するのにぴったりな時期でもあります♪そんな時期におすすめなプログラムをご紹介します!
いきものにやさしい田んぼづくりをします。6月は田植えと田んぼの生き物調べをします。郷土料理が盛り沢山の田舎ごっつぉ里山ランチ付きです。開催日の1週間前までに事前申込みが必要です。
アルプスアドベンチャー
フランスの教育方針である自分で考え解決する「自律」を目的とした森林空中アスレチックです。アスレチックコースブランド「PRISM」のコース設計とノウハウを取り入れ、高い安全性を誇ります。そのため子どもはもちろん、大人の方やご年配の方まで幅広く楽しめます。池の上を滑走する100mのZIPラインをお楽しみください。体験には事前申込みが必要です。
■実施日:6月3日~25日の土日開催 ※詳細ページをご確認ください。
■時間:9:30~16:00
■所要時間:約60~90分
■集合場所:ポポラ森のホール内受付
■受付・精算:当日、希望する回の30分前までに行い、チケットを購入してください
■参加費(税込)
1.全コース(初級、中級、ジップラインの3種)
【日帰り】大人:3200円⇒2800円/子ども2900円⇒2500円
【ベルナティオ宿泊者】大人2800円⇒2400円/子ども2500円⇒2100円
2.初級+ジップライン:大人2000円/子ども2000円
3.初級コース:大人1000円/子ども:1000円
■定員:各回10名
■対象:年齢、体重制限なし・身長120cm以上 ※初級コースのみ、身長100㎝以上。
・小学生以下の方は、18歳以上の保護者のご参加が必要です。
・中学生以上18歳未満のみでの参加は、18歳以上の保護者の署名が必要です。
※小学6年生以下のご参加は保護者の同伴をお願いします。
■持ち物・服装:長袖・長ズボン、帽子、スニーカーなど履きなれた靴
※参加時にヘルメット・手袋を着用してください(貸出有り)
■お申し込み・チケット購入・詳細・キャンセル料について:https://popora.jp/program/alpsadventure2023/
ホタルの夕べ
あてま高原の森から一度は姿を消したホタル。その後、生き物にやさしい田んぼづくり、ビオトープの整備管理などの活動により、今ではゲンジボタルもヘイケボタルも観測できるようになりました。人口の光から離れ、ホタルの灯りを感じながらホタルが棲まう『環境』について考えてみましょう。事前申込みが必要です。
■6月の実施日:6月19~30日 毎日開催 ※詳細ページをご確認ください。
■時間:20:00~21:00
■所要時間:60分
■集合場所:森のホール内受付(プログラム開始10分前まで集合)
■参加費(税込):1200円
■定員:20名
■対象:子供~大人 ※小学6年生以下のご参加は保護者の同伴をお願いします。
■持ち物・服装:スニーカーなど履きなれた靴、長袖、長ズボン
■無料貸出:ライト
■お申し込み・詳細・キャンセル料について:https://popora.jp/program/fire%e2%80%90fly2023/
ブナ林ガイドツアー
天候や四季に合わせて様々な姿へと変化するブナ林。あてまが誇る美しいブナ林をポポラスタッフと一緒に散策します。事前申込みが必要です。
■実施日:6月1日~30日 平日開催 ※詳細ページをご確認ください。
■時間:9:00~10:00
■所要時間:60分
■集合場所:森のホール内受付(プログラム開始10分前まで集合)
■参加費(税込):1000円
■定員:20名
■対象:子ども~大人 ※小学6年生以下のご参加は保護者の同伴をお願いします。
■持ち物・服装:タオル、飲み物、長袖、長ズボン、スニーカーなど履きなれた靴、帽子
■無料貸出:傘・長靴(雨天時等の天候状況による)
■行程
【行き】 森のホール → バス移動(5~10分)→体験開始
【帰り】 体験終了 → バス移動(5~10分)→ ベルナティオ本館、別館玄関・解散
■その他:車両で移動します。
■お申し込み・詳細・キャンセル料について:https://popora.jp/program/2023bunarin/
旬の山菜採り
自然の恵み、旬の山菜(フキやワラビ)を採ります。事前申込みが必要です。
■実施日:6月1日~30日(平日開催) ※詳細ページをご確認ください。
※6月1日~6月16日の土・日・火曜は①のみ開催
※6月17日~6月30日は火曜を除く平日に②のみ開催
■時間:①10:30~11:30/②14:00~15:00
■所要時間:60分
■集合場所:森のホール内受付(プログラム開始10分前まで集合)
■参加費(税込):大人:1000円
■定員:16名
■対象:子ども~大人 ※小学6年生以下のご参加は保護者の同伴をお願いします。
■持ち物・服装:長袖・長ズボン、スニーカーなど履きなれた靴
■無料貸出:傘・長靴(雨天時等の天候状況による)
■その他:袋は用意されます。車両で移動します。
■お申し込み・詳細・キャンセル料について:https://popora.jp/program/2023-wildplants-picing/
【各回1組限定】プライベートツアー
見て・触れて・感じて・話して五感で感じる自然観察!
ポポラスタッフを独り占めできるプライベートツアーです。各回1組限定で、希望のプログラムを提案してもらえます。事前申し込みが必要。
■実施日:6月1日~30日 毎日開催
■時間:①9:30~11:30 ②13:30~15:30 ③9:30~13:30 ※詳細ページをご確認ください。
■所要時間:①・②:90分~120分 ③ロングver:210分~240分
※ご希望の内容と一緒にご相談ください。
■集合場所:森のホール内受付(プログラム開始10分前まで集合)
■参加費(税込):①・②大人4000円/子ども3000円 ③大人8000円/子ども6000円
■定員:各回1組(最大10名)
■対象:子ども~大人(小学6年生以下のご参加は保護者の同伴をお願いします。保護者も参加費が必要です)
■持ち物・服装:タオル、飲み物、長袖、長ズボン、スニーカーなど履きなれた靴
■無料貸出:雨天時の長靴、傘、合羽などの雨具
■行程:【行き】 森のホール → バス移動(5~10分)→ 体験開始
【帰り】体験終了 → バス移動(5~10分)→ ベルナティオ本館玄関・解散
※観察場所までの移動バスは他のお客様と一緒になる場合があります
■お申し込み・詳細・キャンセル料について:https://popora.jp/program/private-tour2023
手描き友禅サロン
里山の暮らしや知恵、自然の恵みなど、あてま高原の森でしか得られない貴重な体験をお届けするスペシャルプログラムです。「手描き友禅サロン」では、十日町の伝統産業である手描き友禅を職人さんから直接教わりながら、ティッシュボックスカバーを作ります。1週間前までに申込みが必要です。
■実施日:6月1日~30日 毎日開催(火曜日を除く平日開催) ※詳細ページをご確認ください。
■時間:14:00~15:30
■所要時間:90分
■集合場所:森のホール内受付(プログラム開始10分前まで集合)
■参加費(税込):3500円
■定員:15名(最少催行人数2名)
■対象:大人向け ※子どもも参加できます
■その他:車両で移動します。
■お申し込み・詳細・キャンセル料について:https://popora.jp/program/tegakiyuzen-salon2023/
【予約不要】森のホール工作
ポポラでは移りゆく自然に囲まれながら1年中様々な手作り工作が楽しめます。大人から子どもまで、みんなが楽しめる工作がたくさんあります。このほか「SHOP POPORA」では、ポポラでしか買えないオリジナル商品や工作キットなども好評販売中です。
■実施時期:開館中毎日(予約不要)
■時間: 9:00~17:00
(火曜午後休館※GW・祝日は除く)
■受付:森のホール
■お申し込み・詳細について:https://popora.jp/program/popora-craft/
雪里フェア
6月は環境省が定める「環境月間」です。ポポラでは環境月間にちなんで「雪里フェア」が開催されます。毎週土日に特別プログラムの開催と、期間限定工作、館内イベントが登場!週末限定イベントは事前申込みが必要です。
■開催期間:6月1日(木)~30日(金)
■時間: 9:00~17:00
■受付:森のホール
■お申し込み・詳細について:https://popora.jp/news/yukizato-fair/
Copyright (C) 2023 十日町タウン情報 All rights reserved.