2025年08月23日

自然にフォーカスをあわせてみよう!8/30 第15回つまり市民里山学会

里山の自然や文化の魅力を語り合う「第15回つまり市民里山学会」が8月30日(土)に十日町情報館で開催されます。 「つまり…

2025年08月23日

【動画】みなみうおぬま通信 初回放送8月23日(土)

JCVでは南魚沼市の催しや地域活動をお届けする番組「みなみうおぬま通信」を放送しています。是非ご覧ください。 この番組は…

2025年08月22日

8/25~27 諏訪神社・ラポート十日町のライブカメラで「十日町おおまつり」をウォッチング!

JCVでは十日町おおまつりが行われる8月25日(月)~27日(水)まで、十日町総鎮守諏訪神社とラポート十日町に設置してい…

2025年08月22日

東小の学校図書館を使いやすくリニューアル! 地域も協力して別棟へ引っ越し

子どもたちが身近に感じてくれる学校図書館を運営しようと、十日町市立東小学校ではこの夏、別の校舎にある図書館を児童が過ごす…

2025年08月21日

実践女子大が松之山・松代で新たな拠点づくりへ 「ふるさとミライカレッジ」がキックオフ

大学と地域が連携して課題解決に取り組む総務省の支援プロジェクト「ふるさとミライカレッジ」のモデル実証事業に、十日町市と去…

2025年08月21日

十日町保健所管内の感染症(8月11日~8月17日分)

十日町保健所管内の感染症(8月11日~8月17日分) ■新型コロナウイルス感染症  十日町保健所管内の報告数は定点医療機…

2025年08月20日

十日町おおまつり 8月25日~27日開催!行事予定や関連情報など 初日はJCVブースも登場

おいよい! 夏の十日町市街地を彩る、伝統の「十日町おおまつり」が8月25日(月)から27日(水)に開催されます。本町通り…

2025年08月20日

「わたしの主張」十日町・中魚沼地区大会 十中3年の村山綾さんが最優秀賞

中学生が学校や日常生活で感じたことを自分自身の言葉で発表する「わたしの主張」の十日町・中魚沼地区大会が19日(火)、越後…

2025年08月20日

水沢女性防火クラブの櫻澤秀子会長が消防功労者総務大臣表彰を受賞

平成21年に「水沢女性防火クラブ」を立ち上げ、独自の取り組みで高齢者世帯などに防火・防災指導を長年続けてきた櫻澤秀子さん…

2025年08月20日

姉妹都市コモ市から2人の交換留学生 十日町市に2週間ステイ

十日町市と姉妹都市を結ぶイタリアのコモ市から2人の交換留学生が2週間十日町市に訪れています。2人は19日(火)に十日町市…

2025年08月19日

「やわ肌ねぎ」の1億円産地化目指して 新型の「根葉切り皮むき機」を国内初導入

十日町市が売上1億円産地化を目指している「やわ肌ねぎ」の共選場で出荷作業の効率化を目指して、一台でネギの葉と根を切りとり…

2025年08月19日

「ほいけんた×土佐兄弟 ものまね&お笑いLIVE」8月23日(土)段十ろうで開催!

フジテレビの人気番組「千鳥の鬼レンチャン」で話題沸騰中のモノマネ芸人「ほいけんた」とTikTokやYouTubeで注目を…

2025年08月18日

投てきの技術を見直そう!十日町スローイングフェスティバル初開催

陸上の投てき種目の技術を伸ばす練習会「十日町スローイングフェスティバル」が初めて、十日町陸上競技場で17日(日)に開かれ…

2025年08月18日

ハードな棚田保全活動「ガチ棚」星峠で花角知事と関口市長がガチで参加

棚田保全の取り組みとして新潟県が今年度から呼び掛け始めた、草刈りなどのハードワークをこなすボランティア活動「ガチ棚」をP…

2025年08月18日

JCV番組のご案内「第24回だんだんテラスコンサート」放送中!

各種団体主催のコンサートやイベントなどを収録して放送している「JCVスペシャル」。8月17日(日)からの放送は、7月21…

2025年08月17日

懐かしの「はくたか」のグッズも!8/24 六日町車両基地で「ほくほくまつり2025」

北越急行株式会社は「ほくほくまつり2025」を24日(日)に六日町駅西口近くの六日町車両基地で開催します。 当日は廃止か…

2025年08月16日

8/23 恒例の上野大仮装大会 ことしは「真夏のハロウィン」を同時開催

コスプレをして上野大仮装大会へでかけよう! 川西地域の上野地区で毎年夏恒例の「大仮装大会」が8月23日(土)に開催されま…

2025年08月15日

参加者を大募集! 9/6十日町市総合体育館でボッチャ「十日町CUP2025」

十日町市総合体育館で「ユニバーサルボッチャ十日町CUP 2025」が9月6日(土)に開催されます。NPO法人ネージュスポ…