十日町タウン情報

  1. 十日町タウン情報
  2. イベント
  3. 5/31からTOPPAKU夏季企画展「火焔型土器だけじゃない!十日町の縄文」

5/31からTOPPAKU夏季企画展「火焔型土器だけじゃない!十日町の縄文」

2025年05月30日 16:10更新

十日町市博物館夏季企画展「火焔型土器だけじゃない!十日町の縄文」が5月31日(土)から開催されます。

十日町市では縄文時代の草創期から晩期までの遺跡が数多く発見され、令和7年4月現在で約380か所の遺跡が登録されています。近年の発掘調査で出土した土器や石器の中から、常設展示されていない逸品を約120点展示する予定です。

【主な展示品】
・貝野沢田遺跡 石槍(草創期)
・上屋敷遺跡 条痕聞文土器(早期)
・清津宮峯遺跡 諸磯b式土器(前期)
・笹山遺跡 栃倉式土器(中期)
・中島遺跡 三十稲場式土器(後期)
・樽沢開田遺跡 大洞式土器(晩期) ほか

また、学芸員による展示解説も会期中に全14回開催されます。
■日時:6月1日、15日、29日、7月13日、27日、8月10日、24日(いずれも日曜日)
■時間:10:30~11:00、14:00~14:30(午前、午後各1回)
■会場:十日町市博物館 企画展示室

TOPPAKU2025夏季企画展「火焔型土器だけじゃない!十日町の縄文」
■会期:2025年5月31日(土)~8月24日(日)
■会場:十日町市博物館 TOPPAKU(十日町市西本町1-448-9)
■観覧料:600円、中学生以下無料
■開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
■休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)、8/12(火)は開館
■問い合わせ:十日町市博物館 TEL025-757-5531
ホームページ

この記事が気に入ったら
十日町タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterで十日町タウン情報をフォローしよう!

Copyright (C) 2025 十日町タウン情報 All rights reserved.