十日町タウン情報

  1. 十日町タウン情報
  2. イベント情報

イベント情報

04月01日(火)~11月30日(日)
04月~11月30日(日)
05月03日(土)~11月23日(日)
07月19日(土)~11月9日(日)
09月06日(土)~11月30日(日)
09月27日(土)~11月09日(日)
10月03日(金)~11月30日(日)
10月04日(土)~11月24日(月)
10月18日(土)~2026年03月08日(日)
11月08日(土)
11月08日(土)~09日(日)
11月09日(日)
11月10日(月)
11月14日(金)~17日(月)
11月15日(土)
11月16日(日)
11月22日(土)~23日(日)
11月23日(日)
11月24日(月)
11月30日(日)
12月13日(土)
12月21日(日)
不定期・長期間開催イベント

04月01日(火)~11月30日(日)

周学ミステリー「ほくほく線がつなぐ上杉家のなぜなぜ??」

■発売期間:2025年4月1日(火)~11月30日(日)※利用日当日のみ有効
■有効期間:1日間
■金額:1400円 ※謎解きキット付き
■有効区間:ほくほく線六日町駅~まつだい駅間
■販売箇所:北越急行十日町駅、松代・松之山温泉観光案内所
■問い合わせ:TEL025-750-1251
ホームページ

04月~11月30日(日)

アルプスアドベンチャー

7月より2つの新コースがオープン!

■開催時期:2025年4月~11月(GW、7/19-8/31は毎日実施それ以外は土日祝のみ実施)
■集合場所:あてま森と水辺の教室ポポラ 森のホール内(プログラム開始30分前までに集合)※実施会場まで無料送迎
■コース:ベーシックコース、チャンピオンコース、ツリーネットコース
■対象:子供~大人 ※小学生以下の方は、18歳以上の保護者のご参加が必要です。※【ベーシックコース】と【チャンピオンコース】には120㎝の身長制限がございます。
■料金:【ベーシックコース】大人3500円、子供3000円
    【チャンピオンコース】大人4200円、3700円
    【ツリーネットコース】大人・子供2000円
■予約・問い合わせ:TEL025-758-4811
ホームページ

05月03日(土)~11月23日(日)

桂公園こどもランド2025

土・日・祝日はゴーカート、夏はプール広場 遊びがいっぱい詰まった公園です。

■日時:5月3日(土)~11月23日(日)
 ※ゴーカートは土日祝のみ (雨天中止)10:00~16:00
■会場:桂公園こどもランド(十日町市中条丙439-4)
■入園:無料
■乗り物、プール料金:ゴーカート1回200円、電動カー1回100円、プール広場1回300円(夏季限定)
■問い合わせ:TEL090-2201-5354
ホームページ
インスタグラム

07月19日(土)~11月9日(日)

越後妻有 2025 夏秋

■開催期間:7月19日(土)~11月9日(日)祝日を除く火水定休
 ※一部施設により定休日が異なります
■越後妻有 2025 夏秋 詳細ページ:https://www.echigo-tsumari.jp/event/echigotsumariartfield2025/

関連記事:7/19~11/9「越後妻有 2025 夏秋」五感を使って越後妻有を楽しもう!

09月06日(土)~11月30日(日)

早津剛展~苗場山麓・秋山郷の民家~

■期間:09月06日(土)~11月30日(日)
■開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
■会場:農と縄文の体験実習館 なじょもん (新潟県中魚沼郡津南町大字下船渡乙835)
■入館料:大人300円、中学生以下無料
■休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)
■駐車場:普通車200台、大型バス5台
■問い合わせ:TEL025-765-5511
ホームページ

農と縄文の体験実習館なじょもん「がむしゃら塾」

■期間:9月6日(土)~11月30日(日)
■入館料:大人300円(中学生以下無料)
■開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
■場所:新潟県中魚沼郡津南町大字下船渡乙835
■休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)
■駐車場:普通車200台、大型バス5台(無料)
■体験スケジュール:https://www.najomon.com/page_taiken/
■ホームページ:https://www.najomon.com/page_top/
■問合せ:TEL025-765-5511

09月27日(土)~11月09日(日)

TOPPAKU2025 秋季企画展「弥生のジュエリー」

■会期:9月27日(土)~11月9日(日)
■会場:十日町市博物館 TOPPAKU(十日町市西本町1-448-9)
■観覧料:1100円、中学生以下無料
■開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
■休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)
■記念講演会:10月11日(土)13:30~「人・モノ・情報が交流する碧の道」講師 樫田誠さん
■問い合わせ:十日町市博物館 TEL025-757-5531
ホームページ

10月03日(金)~11月30日(日)

関口雅文展~まほろばの煌めき~

■日程:10月3日(金)~11月30日(日)
■開館時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)
■会場:星と森の詩美術館(十日町市稲葉1099-1)
■入館料:一般500円、小・中学生200円
■休館日:火曜日
■ギャラリートーク:10月4日(土)14:00、11月22日(土)14:00
■問い合わせ:TEL025-752-7202
ホームページ

10月04日(土)~11月24日(月)

桂公園こどもランドWebフォトコンテスト2025 作品募集

■募集期間:10月4日(土)~11月24日(月)
■募集作品:2025年に桂公園こどもランドで撮影した子どもや家族の写真
※1名3作品まで応募可能
■結果:12月中旬頃に「桂公園こどもランド」ホームページで発表する予定です
応募フォームあり
■問い合わせ:桂公園こどもランド事務局 TEL090-2201-5354
インスタグラム
ホームページ

10月18日(土)~2026年03月08日(日)

越後松之山「森の学校」キョロロ 秋冬季企画展 美人林ものがたり

■期間:2025年10月18日(土)~2026年3月8日(日)まで
■入館料:高校生以上600円、中学生以下無料 ※友の会会員は会員証提示で入館できます
■開館時間:【~11/30まで】9:00~17:00(最終入館16:30)、【12/1~2026/3/8】9:00~16:00(最終入館15:30)
■休館日:【~11/30まで】火曜日、【12月1日~2026/3/8まで】火曜・水曜日、【年末年始】12月26日~2026/1/1
※1/2・3は開館
※祝日の場合は開館し翌、平日は休館
■住所:越後松之山「森の学校」キョロロ (十日町市松之山松口1712-2)
■問い合せ:TEL025-595-8311
ホームページ
インスタグラム
フェイスブック

11月08日(土)

ユニバーサルスポーツアスロン

■日時:11月8日(土)10:15~12:30(受付8:50~)
■会場:十日町市総合体育館(十日町市西本町1丁目365-14)
■参加費:1人200円
■内容:4つの競技に参加。合計得点で競い合います。
①ターゲットボッチャ ②フライングディスク ③マジックボール ④輪なげ
■対象:どなたでも
■事前申し込み:不要
■問い合わせ:ネージュスポーツクラブ TEL025-752-4377
ホームページ

11月08日(土)~09日(日)

中央公民館まつり

■日時:11月8日(土)~9日(日)
■会場:越後妻有文化ホール 段十ろう(十日町市本町1丁目上508番地2)
■内容:作品展示、ステージ発表、キッチンカー出店 等
■入場:無料
■問い合わせ:中央公民館(段十ろう)TEL025-757-5011
ホームページ

11月09日(日)

まちなか×GAKUENSAI 2025

「まちなか」の施設、市内の活動団体等と高校生とで協力して開催する学園祭です。

■日時:11月9日(日)10:00~16:00
■会場:十日町市市民交流センター分じろう、十日町市市民活動センター十じろう、越後妻有文化ホール段十ろう
■内容:作品展示、飲食販売、ステージ発表14:30~ 
■参加高校:十日町高等学校、十日町総合高等学校、松代高等学校、川西高等特別支援学校、津南中等教育学校
■問い合わせ:市民活動ネットワークひとサポ TEL025-761-7444(火曜日定休)

11月10日(月)

とおか市

毎月10日はとおか市の日!56店舗が大集合です。

■日時:11月10日(月)9:00~13:00
■会場:分じろうマーケット広場、JA魚沼十日町支店前(十日町市本町2丁目)
■入場:無料
■問い合わせ:TEL025-761-7444(火曜日定休)
インスタグラム

無印良品の移動販売バス

無印良品の移動販売バス[MUJI to GO]が、十日町市内にやってきます。

■日程:11月10日(月)
■会場:とおか市9:00~13:00、キナーレ13:30~14:00、吉田公民館14:30~15:00
■問い合わせ:無印良品 直江津 TEL025-520-7591

11月14日(金)~17日(月)

第57回十日町市美術展

■期間:2025年11月14日(金)~17日(月)9:00~17:00 (最終日は16:00まで)
■会場:越後妻有文化ホール 段十ろう(十日町市本町1丁目上508番地2)
■募集部門:①絵画(日本画・洋画・版画)/②造形(彫刻・現代美術・工芸)/③書道/④写真
■作品搬入:11月11日(火)12:00~19:00までに美術展会場まで持参してください。
 ※出品申し込み票と出品票を記入し(書道は釈文も)、当日提出してください。
■作品搬出:11月17日(月)16:00~18:30までに美術展会場まで「作品預り証」を持参の上引き取りに来てください。 
■問い合せ:TEL025-757-5011(十日町市教育委員会 教育文化部生涯学習課)
■ホームページ:第57回十日町市美術展

11月15日(土)

スーパー素人劇団かわにし夢きゃらばん 自主公演第26弾「幻楽園」

■日時:11月15日(土)開場18:00 開演18:30
■会場:千手中央コミュニティセンター 千年の森ホール(十日町市水口沢76-7)
■チケット:前売券 大人1500円(当日券1800円)、小中学生1000円 ※限定200枚
■チケット販売:千手中央コミュニティセンター窓口、段十ろう窓口、食料品と惣菜のだいも、まつばや酒店 他
■問い合わせ:食料品と惣菜の店だいも TEL025-768-3630

まちなか食堂

■日時:11月15日(土)11:30~
■会場:十日町市市民交流センター分じろう 1階ラウンジ(十日町市本町2丁目226番地1)
■料金:1食100円 
■限定:50食 ※無くなり次第終了
■問い合わせ:TEL025-761-7444(火曜日定休)

11月16日(日)

第2回親子ボッチャ大会×すまいる運動会

【第2回親子ボッチャ大会】
■日時:11月16日(日)9:30~12:30(受付9:00~)
■会場:十日町市総合体育館(十日町市西本町1丁目365-14)
■参加費:1チーム1500円(1チーム2~6名)
■対象:ファミリー ※年齢制限なし、家族で参加必須
■参加申し込み:専用フォーム、Facebook、ホームページより ※締め切り 11月7日(金)

【すまいる運動会】
■日時:11月16日(日)11:10~12:30(受付11:00~)
■会場:十日町市総合体育館(十日町市西本町1丁目365-14)
■参加費:1組500円
■対象:幼児・小学生の親子
■参加申し込み:専用フォーム、Facebook、ホームページより ※締め切り 11月7日(金)
■問い合わせ:ネージュスポーツクラブ TEL025-752-4377
ホームページ
インスタグラム
フェイスブック

はぐくみまちづくりフォーラム2025

■日時:11月16日(日)開場12:50 開演13:20
■会場:越後妻有文化ホール 段十ろう(十日町市本町1丁目上508番地2)
■入場:無料 ※全席自由席
■事前申込:不要
■定員:700名
■内容:1部 十日町ジュニアウインドアンサンブルによる演奏
    2部 講演テーマ:笑劇的国際コミュニケーション力
■問い合わせ:十日町市教育委員会 生涯学習課 TEL025-757-5011

11月22日(土)~23日(日)

花と緑の展示会

■日時:11月22日(土)~23日(日)10:00~17:00
■会場:十日町市市民交流センター分じろう(十日町市本町2丁目226番地1)
■出展数:約80作品
■出展団体数:11団体
■問い合わせ:TEL025-761-7444(火曜日定休)

11月23日(日)

十日町市民吹奏楽団 第51回定期演奏会

■日時:11月23日(日)開場13:15 開演14:00
■会場:越後妻有文化ホール 段十ろう(十日町市本町1丁目上508番地2)
■入場料:一般 前売り1000円(当日1200円)、小学生以下 前売り300円(当日500円)
※席が埋まり次第販売は終了となります
■チケット販売:段十ろう窓口
■主催:十日町市民吹奏楽団
フェイスブック
インスタグラム

11月24日(月)

宮武弘meets妻有ビール2025

■日時:11月24日(月)受付17:30 開始17:50
■会場:十日町産業文化発信館いこて(十日町市本町5丁目39-6)
■料金:1人6100円 ※食事、妻有ビール1杯orソフトドリンク1杯付き
■予約:妻有ビールへメッセンジャー等を利用して連絡
フェイスブック
インスタグラム

第24回唄と踊りの祭典

■日時:11月24日(月)開場12:00 開演12:45
■会場:十日町市利雪親雪総合センター(十日町市下条4丁目281-3)
■主催:下条みんよう協会

11月30日(日)

農業女性フォーラム2025 in 越後妻有

■日時:11月30日(日)9:30~12:30
■会場:千手中央コミュニティセンター(十日町市水口沢76-7)
■入場:無料 ※事前申込み不要
■内容:基調講演、ワークショップ、特産品販売 等
■問い合わせ:農業女性フォーラム2025in越後妻有実行委員会 TEL080-3501-7391

こどもパークASOBO

毎月最終日曜日は分じろうでこどもパークASOBOの日!

■日時:11月30日(日)10:00~12:00
■会場:十日町市市民交流センター分じろう(十日町市本町2丁目226番地1)
■入場:無料
■問い合わせ:TEL025-761-7444(火曜日定休)
ホームページ
インスタグラム

12月13日(土)

小・中学生歌うまチャレンジ2025

■日時:2025年12月13日(土)13:00~18:00
■会場:越後妻有文化ホール 段十ろう(十日町市本町1丁目上508番地2)
■内容:好きな曲を1曲ステージ上で歌う
■募集人数:10名 ※定員になり次第締め切り
■申込み:LINE公式アカウントにて ①学校名・学年 ②氏名(ふりがな)を送信
■問い合わせ:市民活動ネットワークひとサポ TEL025-761-7444(火曜日定休)

12月21日(日)

第27回だんだんテラスコンサート

■日時:12月21日(日)14:00~
■場所:越後妻有文化ホール 段十ろう だんだんテラス(十日町市本町1丁目上508番地2)
■入場:無料
フェイスブック

不定期・長期間開催イベント

あてま森と水辺の教室ポポラ「木育ひろば」

■場所:あてま森と水辺の教室ポポラ 森のホール
■時間:9:00~17:00 火曜日は12:00まで(祝日、年末年始、GW、春・夏休みはオープン)
 ※13:00~14:00は消毒のためクローズ
■料金:無料
■問い合わせ:TEL025-758-4811
■ポポラ ホームページ

国道253号 十日町道路フォトコンテスト

■募集期間:令和7年8月1日(金)~令和8年1月13日(火)
■審査方法:令和8年1月~2月予定
・長岡国道事務所長、新潟県十日町振興局長、十日町市長、新潟県写真家協会会長の4名で審査
・上位4点(最優秀賞・優秀賞)のうち1点以上は18歳以下の方の作品が選定されます
■表彰式:令和8年3月上旬
・入賞者には令和8年2月中に通知予定
・入賞作品は長岡国道事務所ホームページ等で公開
■問い合わせ:長岡国道事務所 TEL0258-36-4582
ホームページ
応募フォーム

十日町おもちゃ病院

壊れてしまった大切なおもちゃを修理してくれます。1度相談にいってみてはいかがでしょうか。

■開催日:毎月第3土曜日
■会場:十日町市市民交流センター分じろう 2階ルーム1(十日町市本町2丁目226番地1)
■時間:10:00~15:00(受付は14:00まで)
■料金:無料
■問い合わせ:十日町おもちゃ病院事務局 TEL090-1030-5042

湯めぐりスタンプラリー

十日町市内6カ所の温泉施設をめぐって豪華賞品を当てよう!応募締め切りは12月31日(水)まで。

<スタンプラリー参加 温泉施設>
まつだい芝峠温泉「雲海」(十日町市蓬平11-1)
松之山温泉「鷹の湯」(十日町市松之山湯本18-1)
千手温泉「千年の湯」(十日町市水口沢121-7)
十日町温泉「明石の湯」(十日町市本町6の1丁目)
宮中島温泉「ミオンなかさと」(十日町市宮中己4197)
原町温泉「ゆくら妻有」(十日町市芋川乙3267)
■応募締切:12月31日(水)まで
■賞品抽選日:2026年1月中旬
■問い合わせ:とおかまち湯めぐり実行委員会 TEL025-752-0117(明石の湯)

令和7年度だんだんテラスコンサート♪

■日時:6月15日(日)~全7回開催
■時間:各回 開演14:00~
■場所:越後妻有文化ホール段十ろう だんだんテラス(十日町市本町1丁目上508番地2)
■備考:出演団体は変更する場合あり
■問い合わせ:TEL025-757-5011

市民かつどう教室「学じろう」

14の趣味の教室が11月から令和8年1月にかけて開催されます。月2回開催で計6回の開催となります。応募締切は9月29日(月)です。
■募集締切:9月29日(月)19時まで
■定員:各10名程度(先着順)
■参加費:3000円(税込)
■会場:市民活動センター十じろう(市民交流センター分じろうの場合もあり)
■申込・問い合わせ:TEL025-761-7444(火曜日定休)

「森の学校」キョロロイベント案内

十日町市立里山科学館 越後松之山「森の学校」キョロロは、雪国の里山のど真ん中に位置する小さな科学館です。キョロロでは定期的にイベントを開催しています。詳しくは関連ページや公式HPをご覧ください。
■開館時間:9:00~17:00(最終入館16:30)
■休館日:火曜(火曜日が祝日の場合は翌平日)
■住所:十日町市松之山松口1712-2
■問い合わせ:TEL025-595-8311
ホームページ

雪国越後 三大つるし雛 スタンプラリー

道の駅クロステン、ニュー・グリーンピア津南、越織(JR越後湯沢駅構内)、全3箇所に設置された、越後三大つるし雛を見に行き、雛スタンプを押そう!スタンプラリーの台紙は各施設で配布しています。スタンプを全部集めると素敵な和雑貨のプレゼンがもらえます。

幸せを呼ぶ傘つるし雛
■場所:道の駅 クロステン( 新潟県十日町市本町六の一丁目71番地26)
■営業時間: 9:00~18:00(4月~10月) 9:00~17:30(11月~3月)
■休館日:毎月第二水曜日・12/31(8月は無休)
■TEL:025-757-2323

幸せを呼ぶつるし雛 鶴の恩返し
■場所:ニューグリーンピア津南(新潟県中魚沼郡津南町秋成12300)
■営業時間:9:00~21:00
■TEL:025-765-4944

幸せを呼ぶつるし雛 雪うさぎの旅立ち
■場所:越織(EORI)JR越後湯沢駅構内( 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢2427-1)
■営業時間: 9:00~19:00
■TEL:025-784-1807
■開催期間:通年

イベント記事

2025年11月24日 ()
11/24 クロステンで「地元の元気プロジェクト」フリマ出店者を大募集!
2025年11月23日 ()
11/23 段十ろうで十日町市民吹奏楽団 定期演奏会
2025年11月16日 ()
11/16 パックンマックンが講師 はぐくみまちづくりフォーラム2025
2025年11月16日 ()
11/16 親子ボッチャ大会×すまいる運動会 参加者募集中!
2025年11月15日 ()
11/15 かわにし夢きゃらばん自主公演第26弾「幻楽園」千手コミセンで開催
2025年11月9日 ()
11/9 学生のチカラが街にあふれる!3会場で「まちなか×GAKUENSAI」
2025年11月2日 ()
11/2 段十ろうで「チャーリー篠塚バンドLIVE」 開催
2025年11月1日 ()
ほくほく線「超快速スノーラビット&超低速スノータートル」 申込みは9/12から
2025年11月1日 ()
11/1 にいがたオーガニックフェスタin津南町 開催
イベント記事 月別アーカイブ

Copyright (C) 2025 十日町タウン情報 All rights reserved.