大地の芸術祭は越後妻有地域を舞台に、自然とアートの融合をテーマにした世界最大級の国際芸術祭です。イベントにまつわる情報や地元に関わるニュースを掲載します。
最新情報一覧
2025年01月03日
大地の芸術祭「越後妻有の冬 2025」が1月25日(土)から
「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2024」閉幕後も四季折々の越後妻有の魅力を届けようと「越後妻有の冬 202…
2024年11月11日
87日間おつかれさま!大地の芸術祭が閉幕 閉会式に約300人が参加「次は第10回展だ!」
87日間にわたった大地の芸術祭第9回展が10日(日)に閉幕し、まつだい「農舞台」フィールドミュージアムで閉会式が行われま…
2024年10月18日
もっと芸術祭に染まりたい!田沢小6年生が農舞台で運営ボランティアに挑戦
大地の芸術祭の活動に協力しようと十日町市立田沢小学校の6年生がまつだい「農舞台」フィールドミュージアムで18日(金)、訪…
2024年10月01日
まつだい棚田バンク 全国から集まった約200人が稲刈りと”はさがけ”を体験
大地の芸術祭のプロジェクトの一つ「まつだい棚田バンク」の会員による稲刈りイベントが「農舞台」近くの田んぼで開かれ、全国各…
2024年09月13日
ライトアップと音楽でチルアウト!MonET回廊にて15日(日)19:00〜開催
「ナイトミュージアム」を実施中の越後妻有里山現代美術館MonETで、建物の美しいライトアップと音楽を楽しむイベント「Th…
2024年09月09日
巨大おにぎり転がして「大地の運動会」 国内外から総勢500人参加!
「みんなでひとつ」になるのが芸術祭の集大成! 巨大なおにぎりを転がすユニークな競技など、様々な地域や世代の人が多様性を表…
2024年09月06日
松代小の給食に大地の芸術祭の作品にちなんだコラボ給食が登場!
大地の芸術祭越後妻有アートトリエンナーレ2024の開催に合わせて、十日町市立松代小学校の給食に地元で展示される作品や景観…
2024年08月26日
黄色ジャージのライダーたちが里山を駆け巡る!ツールド妻有2024
越後妻有の美しい景観や大地の芸術祭作品を自転車で巡りながら楽しむイベント「ツールド妻有2024」が25日(日)に開かれ、…
2024年10月11日
10/14にMonETで「スイッチ」押すと始まる斬新な演劇! 出演者を募集!
越後妻有里山現代美術館 MonETのオリジナル企画展『モネ船長と87日間の四角い冒険』関連イベントとして、全国各地で活動…
2024年08月06日
まつだい田野倉の棚田階段が幻想的な風景に!棚田の夕べ&キツネ道中
大地の芸術祭の作品で松代地域の田野倉公園にある「棚田階段」をライトアップするイベント「棚田の夕べ」が3日(土)に開かれ、…
2024年08月01日
百年の館「雪国食耕房ほっとcafe縁」古民家で味わうカラダに優しい料理!
十日町市川治にある古民家の宿「百年の館」の一角に、身体に優しい料理が味わえるカフェ「雪国食耕房ほっとcafe縁」が大地の…
2024年07月19日
大地の芸術祭と清津峡観光が便利に!周遊バス「YukiMo!」の運行スタート!
大地の芸術祭にあわせて日本三大峡谷の清津峡に訪れる人たちを十日町市街地に促そうと、清津峡と十日町駅などを結ぶバス「Yuk…
2024年07月16日
「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2024」開幕! 13日(土)から87日間
越後妻有地域(十日町市・津南町)を舞台にした世界最大級の国際芸術祭「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2024」…
2024年07月17日
芸術祭の屋台骨を応援!十日町小OBがこへび隊にミサンガをプレゼント
友情と団結の証です! 大地の芸術祭を支えるイベントサポーターの「こへび隊」に感謝や労いの気持ちを伝えようと、この春十日町…
2024年07月10日
上郷クローブ座レストランで津南の食とお母ちゃんたちの演劇を楽しんで!
13日(土)から始まる大地の芸術祭9回展に向けて、津南町の食と女衆の演劇が一緒に楽しめる「上郷クローブ座レストラン」で今…
2024年07月03日
奴奈川姫伝説から発想 松代小中学生が「ガムテ」でオブジェ制作
13日(土)から始まる大地の芸術祭9回展で松代地域の奴奈川姫伝説を基に、新聞紙とガムテープを使ったオブジェを作るワークシ…
2024年06月25日
7月13日開幕!新作は85点!大地の芸術祭第9回展 企画発表会
7月13日から始まる大地の芸術祭第9回展の開幕を前に、企画発表会が千手中央コミュニティセンターで22日(土)に開かれまし…
2024年06月12日
おみくじ開くと地元おすすめスポット!西小6年生が芸術祭ワークショップ
今年7月から始まる大地の芸術祭第9回展で、津南町に展示される作品「大割野おみくじ堂」に使われるおみくじ作りのワークショッ…
2024年06月06日
フラッグに手形を残したよ!十日町中1年生たちが芸術祭ワークショップ
大地の芸術祭9回展で川西地域のナカゴグリーンパークに展示される作品「くるくるさんば」に飾るフラッグに模様をつけるワークシ…
2024年06月04日
芸術祭サポーターこへび隊を応援!十小卒業生有志が絹糸でミサンガづくり
支える心をみんなで紡ごう! 7月から始まる大地の芸術祭の9回展に向けて、イベントサポーターの「こへび隊」に感謝と応援の気…
2024年05月29日
雪囲い板を四季にあわせカラフルに!水沢小で大地の芸術祭のワークショップ
7月から始まる大地の芸術祭9回展で、水沢地区伊達に展示される作品「34㎜の彩り」の制作に向けて、作品に用いる「雪囲い板」…
2024年05月01日
大地の芸術祭作品「小脇の学校」川西地域の児童生徒がワークショップ
380人の理想のまちの姿、集めます! 今年7月から始まる大地の芸術祭第9回展で、川西地域の小脇集落に展示される作品「小脇…
Copyright (C) 2025 十日町タウン情報 All rights reserved.