十日町タウン情報

  1. 十日町タウン情報
  2. 見逃し番組配信

見逃し番組配信

見逃し番組配信はプレミアム会員限定のサービスとなります。下記手順でプレミアム会員にご登録の上、会員ログインをお願いいたします。

新着・おすすめ動画

最新の動画をご紹介!

2023年9月30日
9月30日~10月6日放送分
2023年9月27日
カリフラワーと鶏肉のピリ辛炒め
2023年9月24日
ホームパーティーの楽しみ方(前編)
2023年9月20日
なますカボチャのカラフルサラダ
2023年9月17日
秋満喫後編
2023年9月13日
なますカボチャのしりしり
2023年9月10日
秋満喫!前編
2023年9月6日
オクラの白だしジュレ
2023年9月1日
すまいるone みんな大好きカレー特集(後編)

すまいるone

吉本興業所属 新潟県住みます芸人“大谷 哲也”と“越後上越上杉おもてなし武将隊”がMCを務める生活情報番組。話題のスポットや暮らしの知恵、新店情報など上越・妙高地域の魅力をたっぷりとお届けします!

2023年9月24日
ホームパーティーの楽しみ方(前編)
2023年9月17日
秋満喫後編
2023年9月10日
秋満喫!前編
2023年9月1日
すまいるone みんな大好きカレー特集(後編)
2023年8月27日
みんな大好きカレー特集(前編)
2023年8月20日
十日町お出かけスポット後編
2023年8月13日
十日町お出かけスポット前編
2023年8月6日
家族で楽しむアクティビティ(後編)
2023年7月30日
家族で楽しむアクティビティ(前編)
2023年7月23日
まかない飯後編
2023年7月16日
まかない飯前編
2023年7月9日
暑い日に食べたい冷たい麺(後編)
2023年7月2日
暑い日に食べたい冷たい麺(前編)
2023年6月25日
おうち時間を楽しもう(後編)
2023年6月18日
おうち時間を楽しもう(前編)
2023年6月11日
目指せカラアゲニスト!から揚げ特集後編
2023年6月4日
目指せカラアゲニスト!から揚げ特集前編
2023年5月28日
おすすめランチ&カフェ後編
2023年5月21日
おすすめランチ&カフェ前編
2023年5月14日
食卓の強い味方!こだわり惣菜(後編)
2023年5月7日
食卓の強い味方!こだわり惣菜(前編)
2023年4月30日
さらにおいしく!自宅でアレンジパン後編
2023年4月23日
さらにおいしく!自宅でアレンジパン前編
2023年4月16日
趣味が広がる!?習い事特集(後編)
2023年4月9日
趣味が広がる!?習い事特集
2023年4月2日
ゆったりカフェめぐり後編
2023年3月26日
ゆったりカフェめぐり前編
2023年3月19日
和スイーツで春を先取り♪(後編)
2023年3月12日
和スイーツで春を先取り♪
2023年3月5日
新生活応援特集後編
2023年2月26日
新生活応援特集
2023年2月19日
プロの味をお持ち帰り♪(後編)
2023年2月12日
プロの味をお持ち帰り♪(前編)
2023年2月5日
がっつり飯で寒さを乗り越えよう後編
2023年1月29日
がっつり飯で寒さを乗り越えよう前編
2023年1月22日
安くてうまいランチ特集♪後編
2023年1月15日
安くてうまいランチ特集♪前編
2023年1月8日
2023年スタート後編
2023年1月1日
2023年スタート前編
2022年12月25日
1年お疲れ様でした企画(後編)
2022年12月18日
1年お疲れ様でした企画(前編)
2022年12月11日
上越新名物?!さかきん発酵鍋後編
2022年12月4日
上越新名物?!さかきん発酵鍋前編
2022年11月27日
テディベア生誕120周年特集(後編)
2022年11月20日
テディベア生誕120周年特集(前編)
2022年11月13日
備えが大事!冬準備をしよう!後編
2022年11月6日
備えが大事!冬準備をしよう前編
2022年10月30日
大人気企画!ラーメン特集十日町編後編
2022年10月23日
大人気企画!ラーメン特集十日町編前編
2022年10月9日
SAKEまつりを2倍楽しもう(前編)
2022年10月3日
HOT一息♪日帰り温泉後編

雪若ッ!~今、ココで生きる~

上越妙高地域の企業で生きがいをもって働く若者たちが、地元企業の技術や伝統を継承する姿、この地で新しいことに取り組む様子などを紹介します。

2022年11月1日
本間光騎さん(えちごトキめき鉄道)
2022年10月1日
堀内紀彰さん(上越消防署)
2022年9月1日
小島梨子さん(大黒屋)
2022年8月1日
杉森太一さん・青木萌花さん(ふるさと未来)
2022年7月1日
津幡佑香さん(ナチュラルベーカリー しましま)
2022年6月1日
山田拓海さん(サッカートレーナー)
2022年5月1日
木南麗菜さん(CHARIS)
2022年4月1日
高木佳祐さん(手打ちらーめん まるとく)
2022年3月1日
吉田友輝さん(大陽開発)
2022年2月1日
渡部俊さん(竹田酒造店)
2022年1月1日
尾地礼香さん(富寿し)
2021年12月1日
新田凜さん・川瀬大輝さん(保健師)
2021年11月1日
小山拓さん(パーソナルトレーナー)
2021年10月1日
小熊文子さん(小熊写真館)
2021年9月1日
安仲祥太郎さん(JAえちご上越)
2021年8月1日
古澤音々さん(谷村建設)
2021年7月1日
近藤百夏さん(和の食 樹翠)
2021年6月1日
綿貫翔さん(グリーンファーム清里)

ビヨンド!

上越妙高地域の企業やお店の看板商品、イチ押し商品をピックアップして、普段は見ることができない製造・生産現場におじゃまします。現場の裏側にフォーカスします。

2022年11月15日
おいしいパンの店ソフィー(上越市南城町)
2022年10月15日
マルト歌代商店(上越市大潟区潟町)
2022年9月15日
西沢珍味(上越市新保古新田)
2022年8月15日
丸久味噌(上越市南本町2)
2022年7月15日
フーディコネクト(上越市本町4)
2022年6月16日
荒井アンドアソシエイツ(妙高市池の平温泉)
2022年5月15日
御母家(上越市上真砂)
2022年4月15日
農家民宿どぶろく荘(上越市牧区坪山)
2022年3月16日
能水商店(糸魚川市能生)
2022年2月15日
Patisserie Riz-Riz(上越市富岡)
2022年1月15日
苺の花ことば (上越市大潟区長崎)
2021年12月15日
農業法人 久比岐の里(上越市頸城区上柳町)
2021年11月15日
丸山酒造場(上越市三和区塔ノ輪)
2021年10月15日
岩の原葡萄園(上越市北方)
2021年9月15日
太田醸造(妙高市諏訪町)
2021年8月15日
町田醤油味噌醸造場(上越市東本町)
2021年7月15日
高橋孫左衛門(上越市南本町)
2021年6月15日
土の香工房(上越市丸山新田)

NEXT+(プラス)

首都圏で夢に向かって歩み続ける上越地域出身者にスポットをあてた番組「NEXT」に出演した出演者たちの、その後の展開に迫ります。

2022年2月1日
上越市大貫出身【絵本コーディネーター】東條知美さん
2022年1月1日
上越市中央出身【航空ソフトウェアエンジニア】小関賢次さん
2021年12月1日
上越市北本町出身【パティシエ】倉嶌克彦さん
2021年11月1日
上越市寺町出身【ダンサー・振付家・演出家】スズキ拓朗さん
2021年10月1日
上越市安塚区出身【音楽プロデューサー】高波 由多加さん
2021年9月1日
糸魚川市筒石出身【おさかなコーディネータ】ながさき 一生...
2021年8月1日
妙高市関川出身【プレイワーカー】星野 諭さん
2021年7月1日
妙高市猪野山出身【料理研究家】片 幸子さん
2021年6月1日
上越市西城町出身【NPO法人代表】大山 遥さん

NEXT

首都圏という舞台で、夢に向かって歩み続ける“上越市・妙高市出身者”をクローズアップした番組。次に描く夢とは?

2021年3月1日
上越市鴨島出身【詩人】りゅうけんさん
2021年2月1日
上越市春日野出身【シンガーソングライター】平原俊之さん
2021年1月1日
上越市昭和町出身【革職人】細野貴文さん
2020年12月1日
上越市南城町出身【作曲家・ピアニスト】平野真奈さん
2020年11月1日
上越市大和出身【古着屋オーナー】森田玲於奈さん
2020年9月1日
上越市北城町出身【歌役者】泉篤史さん
2020年8月1日
上越市板倉区出身【IT教育会社社長】樋口隆広さん
2020年4月1日
上越市寺町出身【ダンサー・振付家・演出家】スズキ拓朗さん
2020年3月1日
上越市西本町出身【シンガーソングライター】齊藤ジョニーさ...
2020年2月1日
上越市大和出身【レーシングドライバー】丸山友輝さん
2020年1月1日
上越市東城町出身【トロンボーン奏者】高橋真太郎さん
2019年12月1日
上越市塩屋新田出身【スポーツトレーナー】山田裕太さん
2019年11月1日
上越市大貫出身【絵本コーディネーター】東條 知美さん
2019年9月1日
上越市高土町出身【イタリア料理店オーナーシェフ】石堂 一...
2019年8月1日
妙高市雪森出身【俳優】山崎 将史さん
2019年7月1日
上越市西城町出身【NPO法人代表】大山 遥さん
2019年6月1日
糸魚川市筒石出身【おさかなコーディネーター】ながさき 一...
2019年5月1日
上越市板倉区出身【ふぐ料理店オーナー】小林 力也さん
2019年4月1日
上越市中央出身【航空ソフトウェアエンジニア】小関 賢次さ...
2019年3月1日
上越市福橋出身【ソプラノ歌手】高橋 維さん
2019年2月1日
妙高市猪野山出身【料理研究家】片 幸子さん
2019年1月1日
上越市西城町出身【シェフ】伊崎裕之さん
2018年12月1日
妙高市関川出身【プレイワーカー】星野諭さん
2018年11月1日
妙高市上馬場出身【カフェオーナー】古川優孝さん
2018年10月1日
上越市御殿山町出身【人形作家】吉村眸さん
2018年9月1日
上越市大手町出身【 建築士】杉山浩二さん
2018年8月1日
上越市五智出身【女優】長島夕貴さん
2018年7月1日
上越市幸町出身【イタリア料理シェフ】永島義国さん
2018年6月1日
上越市安塚区出身【音楽プロデューサー】 高波由多加さん
2018年5月1日
上越市稲田出身【バレーボール選手】新井雄大さん
2018年4月1日
上越市北本町出身【パティシエ】倉嶌克彦さん

MJいんふぉめーしょん

M(妙高)とJ(上越)で開かれるイベントやお知らせを紹介する視聴者参加型番組。

2023年9月30日
9月30日~10月6日放送分

キッズ!Oh!援団

スポーツや文化活動など、地域で輝く子供たちの活動の様子をご紹介。

2023年5月11日
【チアリーディング】アルビレックスチアリーダーズスクール
2023年4月27日
【テニス】ファーストテニスアカデミー
2023年4月13日
【サッカー】高田サッカースポーツ少年団
2023年3月30日
【和太鼓】景虎太鼓
2022年11月17日
【バスケット】春日山モルツ女子
2022年4月29日
【バレーボール】シャイニングJVC

食べごろ かんたん節約レシピ

旬の地元食材を使った簡単でおいしく、家計にやさしいレシピをご紹介。

2023年9月27日
カリフラワーと鶏肉のピリ辛炒め
2023年9月20日
なますカボチャのカラフルサラダ
2023年9月13日
なますカボチャのしりしり
2023年9月6日
オクラの白だしジュレ
2023年8月30日
オクラと鶏肉の麺つゆ和え
2023年8月16日
カボチャのさっぱりサラダ
2023年8月9日
ナスのネギ塩ナムル
2023年8月2日
ナスのキーマカレー
2023年7月26日
トウモロコシと青じその天ぷら
2023年7月19日
青のりカレーのトウモロコシ焼き
2023年7月12日
ズッキーニの夏野菜マリネ
2023年7月5日
ズッキーニのオムレツ
2023年6月28日
キュウリと豚肉のサラダ
2023年6月21日
キュウリのロールカツ
2023年6月14日
トマトと梅肉の冷しゃぶ
2023年6月7日
トマトまるごとスープ
2023年5月31日
アスパラと豆腐のもちもち焼き
2023年5月24日
餃子の皮deアスパラベーコン
2023年5月17日
タケノコのぺペロンチーノ
2023年5月10日
タケノコと鶏肉の中華風炒め
2023年4月26日
ウドの皮とひき肉のあんかけ
2023年4月19日
ウドのサラダ
2023年4月12日
とう菜のケークサレ
2023年4月5日
とう菜の担々かけ

未来に遺す わたしたちの校歌

長い歴史の中で子どもたちに歌い継がれてきた校歌。児童数の減少により統廃合が進む今、地域の財産ともいえる校歌を、未来へ遺します。

2023年6月30日
妙高市立 妙高高原北小学校(2023年3月閉校)
2023年6月30日
妙高市立 妙高高原南小学校(2023年3月閉校)
2022年4月12日
上越市立 古城小学校(2022年3月閉校)
2021年6月16日
上越市立 針小学校 (2021年3月閉校)
2021年6月16日
上越市立 山部小学校 (2021年3月閉校)
2021年6月16日
上越市立 宮嶋小学校 (2021年3月閉校)

Passion ~シゴトに情熱~

「職人の技・経営者の想い・地元企業の素顔」を追いかける番組。製造や営業の現場に密着し、従事する人たちのインタビューとあわせて“仕事にかける情熱”をご紹介。

2021年4月15日
ウエノテックス株式会社(上越市柿崎区)
2021年3月15日
居食屋YAGAIYA(上越市中央)
2021年1月15日
室岡林業(上越市下荒浜)
2020年11月15日
エビスヤ薬局(妙高市上町)
2020年10月15日
合同会社ニトデザイン&リビルド(上越市仲町)
2020年9月15日
からだとこころサロンHanaMana
2020年8月15日
カフェハヤシ&トライビューデザイン(上越市三和区神田)
2020年7月15日
CONOMi(妙高市柳井田町)
2020年6月15日
株式会社コヤマ(上越市下五貫野開田)
2020年4月15日
にいがた民間救急サービス(妙高市坂口新田)
2020年3月1日
桜丸塾(上越市高土町)
2020年2月1日
NTフーズ 越後まるきよ餃子(上越市清里区)
2020年1月1日
オートプロ(上越市平成町)
2019年12月1日
そろばんあんざんスクール上越(上越市)
2019年11月1日
シャポーハウス(上越市本町3丁目)
2019年10月1日
レーヴ ボワ ミシェル(妙高市志)
2019年8月1日
ELM CAFE(上越教育大学内)
2019年7月1日
さとう生花店(妙高市白山町)
2019年6月1日
Family Dog Salon Verveine(上越...
2019年4月1日
株式会社アルゴス(妙高市東陽町)
2019年3月1日
HAIR DESIGN TAKANAMI(妙高市栗原)
2019年2月1日
TRANS(上越市)
2019年1月1日
大黒屋商店(妙高市白山町)
2018年12月1日
マンマルテラス(上越市三和区)
2018年11月1日
アイリーフ(上越市)
2018年10月1日
桑原測量社(上越市西田中)
2018年9月1日
わたしのやさい畑(上越市)
2018年8月1日
高田デザインスタジオ(上越市御殿山町)
2018年7月1日
eatgarage のうみなと食堂(上越市藤野新田)
2018年6月1日
岡田石材店(妙高市中川)
2018年5月1日
山本味噌醸造場(上越市中央1)
2018年4月1日
りらく庵(妙高市朝日町)

JCVビジネスセミナー

JCVで開催している、事業者の方々を対象としたセミナーを公開。

2021年11月3日
地域発!山の6次化へ~畜産チャレンジ編~希少種「岩手短角...
2021年4月15日
地産来消!五代目孫娘の温故知新 “開店!食文化発信の麺処...
2021年2月8日
地産外消!浜千鳥の“景色ある地酒造り”
2020年12月20日
地産外創!ヌーベル和食“東北キュイジーヌ”の世界
2020年2月11日
ぽんしゅ館のこれまで、そしてこれから…
2019年11月4日
~地域産品の最新トレンドと成功事例を学ぶ~無添加こんにゃ...
2019年11月4日
手書きで魅せる!POP作成塾
2019年8月12日
専門家BANKチーム セッションセミナー
2019年8月12日
言葉で魅せる!キャッチコピー塾
2019年4月29日
~地域産品の最新トレンドと成功事例を学ぶ~
2019年3月21日
~地域産品の最新トレンドと成功事例を学ぶ~ 「並茶から最...
2019年1月14日
自分のフツーは他人のステキ~小さなキラリのブランド化
2019年1月14日
自分のフツーは他人のステキ~小さなキラリのブランド化
2018年10月8日
JALの東北地域活性化への取組~地域産品の発掘と発信~
2018年4月30日
農業を職業に変える!新・滞在圏の創り方
2018年4月30日
~地域資源のインバウンド×6次産業化~「農業を食業に変え...
2018年2月12日
小さな産地・小さなお店の全国デビュー
2018年2月12日
~産地から見た消費地!地域資源のアウトバウンド×販路拡大...
2017年11月3日
~外から見たニッポン!地域資源のインバウンド×街歩き~ ...
2017年9月18日
~新・ビジネス視点の創り方~「地域資源のアウトバウンド戦...
2016年12月23日
~地域発 新マーケットへの挑戦vol.2~全国市場へ挑戦...
2016年7月18日
「企業の地域連携を考える」~プロスポーツ経営から学ぶ~
2016年3月21日
水産メーカーがブイヤベースの街を実現させた秘密とは
2015年11月28日
雑味を除いて旨味を残す 齋藤マシン工業の挑戦
2015年10月25日
福島:くだもの王国ふくしま×福島路ビール一家の不屈
2015年9月20日
五代目は女子社長 麺や文左130年目の冒険
2015年9月19日
法務からみたビジネスアライアンスのポイント
2015年7月18日
ベンチャーキャピタリストからみた企業成長のポイント
0201年10月8日
~地域産品の最新トレンドと成功事例を学ぶ~ 「JALの東...

特別番組

上越・妙高地域で開催されるお祭りやイベントの様子などをご紹介。

2022年8月29日
第40回 柿崎時代夏まつり
2022年8月29日
令和4年度 妙高市二十歳のつどい
2022年8月23日
第97回謙信公祭 ~川中島合戦の再現~
2022年8月23日
第97回謙信公祭 ~出陣行列~
2022年8月22日
上越まつり 直江津大民踊流し
2022年8月22日
第47回上越まつり 直江津大花火大会
2022年8月22日
第47回上越まつり 直江津祇園祭 御饌米奉納
2022年4月10日
第97回高田城址公園観桜会 ブルーインパルス展示飛行

Copyright (C) 2023 十日町タウン情報 All rights reserved.