2023年11月30日 16:40更新
■インフルエンザ(流行期1、注意報10、警報30)
十日町保健所管内の報告数は定点医療機関あたり22.00人(前の週は5.00)。実数は66人(先週は15人)。県全体の平均は、定点医療機関あたり30.31人と前の週(19.78)に比べて増加しました。
十日町保健所では、発熱やせきなどの症状がある場合は外出を控えたり、マスクの着用や手洗いを徹底するなど、基本的な感染対策を呼びかけています。
・流行期の目安 定点あたり報告数 1
・注意報の基準 定点あたり報告数 10
・警報の基準 定点あたり報告数 30
■新型コロナウイルス感染症
十日町保健所管内の報告数は定点医療機関あたり4.00人(先週は3.00人)、実数は12人(先週は9人)で、前の週より増えました。県全体の報告数は、定点医療機関あたり3.09人で前の週(2.16)に比べ増えました。
■咽頭結膜熱
十日町保健所管内では定点医療機関あたり2.00人(実数4人)が新たに報告されました。県全体の平均は2.36人(前の週 1.87)です。
Copyright (C) 2025 十日町タウン情報 All rights reserved.