十日町タウン情報

  1. 十日町タウン情報
  2. JCVニュース
  3. 「8K de 学ぼう!火焔型土器 & 遮光器土偶 in TOPPAKU」18日から開催

「8K de 学ぼう!火焔型土器 & 遮光器土偶 in TOPPAKU」18日から開催

2023年03月15日 12:50更新

NHK新潟放送局主催のイベント「8K de 学ぼう!火焔型土器 & 遮光器土偶 in TOPPAKU」が十日町市博物館で18日(土)~21日(火・祝)に開催されます。小学生対象のワークショップも開かれます。現在、参加者を募集中です。

NHKでは、国宝や文化財を最新テクノロジーで3DCGにする「8K文化財プロジェクト」を進めています。イベントでは、このプロジェクトで作成した十日町市博物館所蔵の国宝「火焔型土器」、「大冠型土器」や、同じく縄文時代を代表する東京国立博物館所蔵の重要文化財「遮光器土偶」のデジタルコンテンツが体験できます。超高精細な8Kにより、実物の展示では見ることができない文化財の超アップや内部の鑑賞まで可能です。国宝「火焔型土器」の8Kデジタルコンテンツは、今回初めて一般公開されます。

8Kで体験!火焔型土器 
十日町市博物館所蔵の国宝「火焔型土器」「王冠型土器」を、8Kモニターとタブレットを使って、回転、拡大して鑑賞することができます

遮光器土偶360度鑑賞
8Kモニターを使用し、ゲームコントローラーによって回転や拡大が自由自在にできます。 超高解像度データのため実物では近づけない至近距離や裏側まで鑑賞できます ※NHK×東京国立博物館「8K文化財プロジェクト」

遮光器土偶 土偶の内部へ潜入!
8Kモニターを使用し、土偶の内部を鑑賞することができます。 縄文人が土偶の頭と胴体をつけるときに、粘土を指でつけた跡も見ることもできるかもしれません。※NHK×東京国立博物館「8K文化財プロジェクト」

■さわれる!土器&土偶
実物と同じ大きさ、重さで作成した遮光器土偶2体や土器のレプリカを実際にさわることができます。記念撮影も出来ます

■BS4K, NHKプラス体験コーナー 
BS4Kの超高精細映像やNHKプラスが体験できます

■「忍たまと一緒にSDGsを学ぼう!」パネル展示
NHKプラスで配信中の「忍たま乱太郎」の仲間たちと一緒にSDGsについて学ぶことができます。

 

「8K de 学ぼう!火焔型土器 & 遮光器土偶 in TOPPAKU」

■開催日:2023年3月18日(土)~3月21日(火・祝)4日間
■時間:9:00~17:00(最終受付:16:30まで)
■場所:十日町市博物館 講堂・体験学習室
■参加料:無料(展示室への入場は別途入館料が必要)
■公式サイト:https://pid.nhk.or.jp/event/PPG0356785/index.html
■主催・問合せ:NHK新潟放送局 TEL:025-230-1616(平日10時~午後6時)

 

事前申込【ワークショップ】8K de 学ぼう!火焔型土器&遮光器土偶

専門家と一緒に、国宝「火焔型土器」や重要文化財「遮光器土偶」を通して、縄文文化を楽しく学べる勉強会です。8Kモニターや土器や土偶のHDコンテンツを収録したタブレットを使用します。1日2回、11:00~、14:00~の開催です。 

■開催日:3月18日(土)・19日(日)・21日(火・祝)※博物館へ事前申し込みが必要です。
■時間:11:00/14:00(各45分間)
■対象:小学生
■定員:各回先着10組程度 ※空席がある場合、当日先着順で参加できます。
■申込:十日町市博物館TEL:025-757-5531十日町市博物館 館内受付
■会場:十日町市博物館 講堂・体験学習室(十日町市西本町1丁目448番地9)
※3月20日(月)午前中は市内小学校の学習を予定しています。
※ワークショップ実施時間帯は、一般の方の8Kデジタルコンテンツ(講堂)の観覧は休止となります。体験学習室の展示はご覧いただくことができます。

この記事が気に入ったら
十日町タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!

Copyright (C) 2024 十日町タウン情報 All rights reserved.