2024年07月10日 10:58更新
十日町市と津南町の消防団員が出場し、火災現場を想定して給水から放水まで手順の正確さや速さを競うポンプ操法競技会が、十日町地域消防本部で7日(日)に開かれました。
ポンプ操法競技会は消防団員の士気と消火技術を高めようと、県消防協会十日町地区支会が毎年開いています。この日は十日町市と津南町の12の方面隊から約70人が出場し、ポンプ車操法の部と小型ポンプ操法の部に分かれて、給水の準備から放水の開始、撤収まで一連の作業の速さや正確さを競いました。
競技の結果、ポンプ車操法の部では土市地区で活動する十日町方面隊第13分団自動車部1班土市が優勝しました。小型ポンプ操法の部では中里方面隊第1分団1部2班の田沢本村が優勝しました。
中里方面隊 第1分団 1部2班 村山 幸史 班長
「練習の時はどうなるかと思ったが、チームのみんなが力を発揮してくれたおかげで優勝を勝ち取れて大変うれしい。目標は県大会優勝。頑張ったら報われる訳ではないが、報われる人は必ず頑張っているので、優勝に向けて報われるように努力し、力を尽くしていきたい」
今回優勝した2チームは、来年の7月27日に十日町地域消防本部のヘリポートで開かれる第76回新潟県消防大会に出場します。また、今月28日(日)に佐渡市で開かれる今年の県消防大会には十日町方面隊第10分団鉢が出場します。
大会結果は以下の通りです。
■ポンプ車操法の部
優勝 十日町方面隊 第13分団自動車部1班 土市 タイム119.1 総合点187.00
準優勝 川西方面隊 本部分団2部1班 中央町 タイム132.37 総合点163.00
第3位 中里方面隊 本部分団1部1班 上山 タイム142.05 総合点158.00
■小型ポンプ操法の部
優勝 中里方面隊 第1分団1部2班 田沢本村 タイム42.94 総合点91.25
準優勝 十日町方面隊 第4分団1部1班 川治 タイム43.79 総合点85.00
第3位 中里方面隊 第1分団3部1班 荒屋 タイム47.36 総合点84.25
Copyright (C) 2025 十日町タウン情報 All rights reserved.