十日町タウン情報

  1. 十日町タウン情報
  2. JCVニュース
  3. 値下げを求める市民の声を届けたい!「十日町市民負担を減らし隊」が発足 

値下げを求める市民の声を届けたい!「十日町市民負担を減らし隊」が発足 

2025年02月27日 16:16更新

十日町市の公共料金や税金の値下げの実現を目指して、市民団体「十日町市民負担を減らし隊」が新たに発足し、22日(土)に行われた初会合で今後の活動について意見を交わしました。

「十日町市民負担を減らし隊」は円安や物価上昇など変化の著しい社会の中で、電気や上下水道などの公共料金や税金の値下げを実現させようと発足した市民団体です。設立を呼びかけたのは元市議会議員の樋口利明さんです。この春の市長選、市議選のタイミングにあわせ、考える機会につなげようと活動に賛同する市民を募りながら次の改選期となる4年後までに負担軽減策を実現させたいと考えています。

事務局 樋口利明さん
「みんなが関係する基本的な生活費に特化した問題提起をして、それに対する反応や意見をもらって運動につなげたい。一部の人の情熱や数人の議員の意見で変わるものならそれでいいが、根本にあるのは市民一人ひとりの意思表示。それをどんな形でもしてもらった時に市民の総意が形になって、市議会や行政に尊重してもらえるようになる個人の思いをなんとか形にしたい」

設立総会には樋口さんの呼びかけに応じた市議会議員や市民など8人が集まりました。「負担を減らし隊」では今後毎月月例総会を開いて、具体的な活動内容や実行計画を決める考えです。また活動も市民だけでなく、市の予算や事業を審査・承認する市議を政党や会派に関わらず、巻き込んでいきたいとしています。

一方、総会では当初会則などを定める予定でしたが、参加者から「会員の定義や目的達成に向けた具体策が曖昧ではないか」と意見が上がり、意見交換だけに留まりました。

事務局 樋口利明さん
「今回この方法で総会をしてこの結果だったことは真摯に受け止めたい。私の中であってほしい市民運動と、現実の市民の動き方にずいぶん差があると感じた。なんとか折り合いを付けて、私も合わせなければいけないし、市民も水道や電気料金に対してなんとか意思表示をしてもらいたい」

十日町市民負担を減らし隊では隊員や支援を募集しています。総会の日時や参加方法などの詳しい情報は隊のインスタグラムをご覧ください。(樋口利明さんTEL080-3373-7636)

この記事が気に入ったら
十日町タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

X で 十日町タウン情報 をフォローしよう!

Copyright (C) 2025 十日町タウン情報 All rights reserved.