2023年03月11日
撮影:2023年2月16日 美人林のロケは春に次いで2回目。しんしんと降る雪の中の光景です。 スノーシューで固められた道をたどりながら林の中を散策。 モノトーンの中にも膨らみかけた冬芽が目を引きます。 厳しい冬を耐えて春...
2023年01月31日
撮影:2023年1月13日 清津川沿いの自然を満喫できる公園です。 春はお花見、夏はキャンプ、川遊びが楽しめますが、冬はひっそりとしています。 積雪のなかを流れる清津川のせせらぎ。春を待つ桜。 この時期ならではの風景をご...
2023年01月04日
地元の魅力再発見!2022年に十日町市周辺で撮影した四季折々の風景動画などを十日町タウン情報で公開しています。ぜひご覧ください。 撮影:2022年10月13日 十日町駅近くの住吉町に彫刻作品が並ぶ通りがあります。 作品は...
2023年01月03日
地元の魅力再発見!2022年に十日町市周辺で撮影した四季折々の風景動画などを十日町タウン情報で公開しています。ぜひご覧ください。 撮影2022年11月9日 中津川に架かるふたつの吊り橋を訪ねます。一つ目は穴藤集落につなが...
2023年01月03日
地元の魅力再発見!2022年に十日町市周辺で撮影した四季折々の風景動画などを十日町タウン情報で公開しています。ぜひご覧ください。 撮影:2022年11月28日 十日町市街地の東、学校町をスタート。 小学校や支援学校、児童...
2023年01月02日
地元の魅力再発見!2022年に十日町市周辺で撮影した四季折々の風景動画などを十日町タウン情報で公開しています。ぜひご覧ください。 撮影:2022年11月9日 秋山郷の入り口にある観光スポットです。 高台にあり中津川対岸の...
2023年01月01日
地元の魅力再発見!2022年に十日町市周辺で撮影した四季折々の風景動画などを十日町タウン情報で公開しています。ぜひご覧ください。 撮影:2022年11月11日 松代地域には農林水産省から認定された7地区を含め各地に美しい...
2022年12月31日
地元の魅力再発見!2022年に十日町市周辺で撮影した四季折々の風景動画などを十日町タウン情報で公開しています。ぜひご覧ください。 撮影2022年10月13~20日 妻有地域の住民の足として親しまれている飯山線のワンシーン...
2022年12月30日
地元の魅力再発見!2022年に十日町市周辺で撮影した四季折々の風景動画などを十日町タウン情報で公開しています。ぜひご覧ください。 撮影:2022年10月14日 松之山で700年近い歴史をもつ、元造り酒屋であり庄屋であった...
2022年12月29日
地元の魅力再発見!2022年に十日町市周辺で撮影した四季折々の風景動画などを十日町タウン情報で公開しています。ぜひご覧ください。 撮影:2022年9月15日 十日町には石の彫刻作品が点在しています。 平成7年度から3年間...
2022年12月28日
地元の魅力再発見!2022年に十日町市周辺で撮影した四季折々の風景動画などを十日町タウン情報で公開しています。ぜひご覧ください。 撮影2022年7月14日 公園は2.5ヘクタールの斜面に約7,000株のあじさいが植わっ...
2022年12月27日
地元の魅力再発見!2022年に十日町市周辺で撮影した四季折々の風景動画などを十日町タウン情報で公開しています。ぜひご覧ください。 撮影:2022年5月31日 5月下旬から6月上旬にかけて、伊達の高台に広がるつつじが見ごろ...
2022年12月26日
地元の魅力再発見!2022年に十日町市周辺で撮影した四季折々の風景動画などを十日町タウン情報で公開しています。ぜひご覧ください。 撮影:2022年4月18日 十日町市街地のサクラを訪ねました。 このうち智泉寺の桜は、道路...
2022年12月25日
地元の魅力再発見!2022年に十日町市周辺で撮影した四季折々の風景動画などを十日町タウン情報で公開しています。ぜひご覧ください。 撮影:2022年12月15日 平安時代に開かれた十日町市の古刹。 桜の名所大井田の郷に隣接...
2022年11月23日
【動画】映画のロケ地でもおなじみ!公立図書館「十日町情報館」
撮影:2022年10月24日 十日町市の公立図書館「情報館」です。 全国的に有名な建築家によるもので、館内は階段状に書架を配置しスロープで結ぶ独特な形です。 文化、情報の拠点であるとともに、映画「図書館戦争」のロケ地...
2022年10月30日
撮影:2022年9月13日 津南町の川の展望台からは、信濃川の蛇行と大規模な河岸段丘が望め、スケールの大きさを実感できます。 ふもとでは稲穂が黄金色に輝き、ソバが可憐な花を咲かせていました。 初秋の風が吹き抜ける越後...
2022年10月28日
撮影:2022年9月13日 十日町市にある宮中取水ダム。 取り入れた水で発電し首都圏の電車を動かしています。 ダムには魚の通り道「魚道」があり、ガラス越しに魚の遡上を観察できる見学施設があります。 秋にはサケ、春には...
2022年08月22日
撮影:2022年8月8日 津南町沖ノ原台地で3年ぶりに開催された「ひまわり広場」。 青空と白い積乱雲をバックにした50万本の黄色いヒマワリが圧巻です。 30年ほど前から始まり今ではすっかり夏の風物詩に。 畑には迷路が...
Copyright (C) 2025 十日町タウン情報 All rights reserved.