2025年11月19日 12:16更新
雪の降り始めは、普段よりも慎重に行動し、スリップや転倒などの事故を防ぎましょう。
1 車の運転に関する注意点
・速やかに冬用タイヤに交換しましょう。
・スピードを控え、慎重に運転しましょう。
・急発進、急ハンドル、急ブレーキは避けましょう。
・車間距離を十分とりましょう。
・凍結しやすい場所に注意しましょう。(橋の上、トンネルの出入口、日陰の坂道など)
2 歩行に関する注意点
・滑りにくい靴を履きましょう。 (滑り止めのついた靴やスノーブーツ)
・歩き方に注意しましょう。 (歩幅を小さく、足の裏全体で地面を踏みしめるようにして、ゆっくり歩きましょう)
・両手を空けておきましょう。 (リュックを使うなど、いつでも手をつけるようにしましょう)
・凍結した場所に注意しましょう。 (坂道や階段、日陰など)
3 その他の備え
・除雪道具の準備 (スコップやスノーダンプ、凍結防止剤など)
・除雪作業の安全確保 (稼働中の除雪機に近づかない、作業は必ず2人以上で行う、命綱やヘルメットを準備するなど)
・物流が滞る可能性も考慮し、食料、水、灯油などの備蓄を確認しましょう
十日町市 総務部 防災安全課
TEL:025-757-3197
Copyright (C) 2025 十日町タウン情報 All rights reserved.