十日町タウン情報

  1. 十日町タウン情報
  2. イベント
  3. 「夫婦杉」を地元の名所にしよう! 千手神社 春祭り 5/2~

「夫婦杉」を地元の名所にしよう! 千手神社 春祭り 5/2~

2025年04月25日 11:31更新

十日町市川西地域の千手地区にある千手神社で5月2日(金)・3日(土)に春祭りが行われます。

千手神社は明治39年の神社合祀令に基づき、明治40年に周辺の神社を1つに合わせたため、13柱もの神様が祀られてる神社です。毎年春祭り、秋祭り、元旦祭で巫女の奉納が行われています。

今回の春祭りでは2日(金)に、巫女の舞と境内にある「夫婦杉」のお披露目セレモニーが開かれます。夫婦杉とは、ひとつの根から2本の幹が大きく伸び、“仲睦まじい夫婦のように見える”ことから、訪れる人に良縁成就・夫婦円満・家族円満・子宝成就をもたらすと言われていて、今回の祭りから改めて地元の名所として多くの人に認識してもらおうとセレモニーが企画されました。

また、2024年9月に十日町市(旧川西町)出身の書芸家 平野壯弦さんが千手神社の境内で「神気千恵」の文字を巨大書にする書芸パフォーマンスを公開しました。今回の祭りでは千手神社の拝殿内に飾れるようにと再び揮毫された掛け軸が奉納される予定です。

千手神社 春祭り
■日時:2025年5月2日(金)18:30~3日(土)午前
■場所:千手神社(十日町市上新井86)
■内容:2日(金)神事、掛け軸奉納、巫女の舞、夫婦杉セレモニー、露店出店
    3日(土)神事、厄除け祭
■千手神社インスタグラム

この記事が気に入ったら
十日町タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterで十日町タウン情報をフォローしよう!

Copyright (C) 2025 十日町タウン情報 All rights reserved.