2025年03月31日 17:38更新
十日町商工会議所の令和6年度通常総会が3月27日(木)に開かれ、令和7年度の事業計画と収支予算が承認されました。十日町商工会議所は令和7年度、新規事業を含む21の事業を展開していきます。
新規事業には5つの事業が計画に盛り込まれ、原材料やエネルギー価格の高騰対策として価格転嫁交渉セミナーや、生成AI・クラウドサービスの活用に向けてのセミナーを開催します。またYouTubeなど動画の活用強化や、中越エリアの近隣商工会議所との連携を通して、特産品・地域産品の販路拡大と販売促進を目指します。
このほか、継続事業としてプレミアム商品券の発券を行うほか、5月に「第13回 十日町織物産地特別招待会」、10月には中高生を対象に「まちの産業発見塾」をクロステン十日町で開きます。
十日町商工会議所 西方勝一郎 会頭
「日本商工会議所の『地域とともに未来を創る』という理念を踏襲し、十日町の再生と変革に向けて、皆さんと一心同体になり積極果敢に挑戦し続けたい。小さいながらも日本一と光り輝く元気で、活力ある十日町商工会議所を我々の手で築き上げたい」
Copyright (C) 2025 十日町タウン情報 All rights reserved.