十日町タウン情報

  1. 十日町タウン情報
  2. JCVニュース
  3. 地域医療の頼れる看護師に!十日町看護専門学校に6期生35人が入学

地域医療の頼れる看護師に!十日町看護専門学校に6期生35人が入学

2025年04月08日 18:20更新

県立十日町看護専門学校の入学式が越後妻有文化ホール段十ろうで7日(月)に開かれ、6期生となる35人の新入生が看護の道へ第一歩を踏み出しました。

十日町看護専門学校に入学したのは6期生となる35人です。このうち十日町市を含む魚沼圏内から入学したのは16人でした。

式では山﨑理校長が「これからの医療や看護の中心的な担い手になるみなさんには社会から大きな期待が寄せられている。これから3年間多くの出会いと学びを経験し、実りある学生生活を過ごすことを願います」と新入生にエールを送りました。

続いて、新入生代表の長谷川結夢さんが誓いの言葉を述べました。

「私たちは看護師という夢に向かって大きな一歩を踏み出しました。これから始まる3年間の学びで得る知識や技術、そして人としての成長が将来の看護師しての力を育む大切な時間と感じています。患者一人ひとりに寄り添い、心のケアも大切にし、少しでも患者やその家族に安心して頼れる看護師を目標に学習に励んでいきたいと思います」

十日町市出身の新入生
「緊張した。十日町看護専門学校は地域医療に力を入れているようなのでここを選んだ。実習の民泊もあるので楽しんで学びたい。クラスメイトや先輩や先生方と支えあって立派な看護師になりたい」

魚沼市出身の新入生
「地域患者をしっかり支えていけるような看護師になりたい。3年間気を引き締めて頑張りたい」

新入生はまず医療や看護の基礎知識を学び始め、秋には農業体験など地域の人と交流するふれあい実習も控えています。

学校によりますと、この春に卒業した3期生34人のうち、31人が看護師国家試験に合格し、うち29人が県内の病院に就職しています。十日町看護専門学校の合格率は全国合格率より1.1ポイント高い91.2%でした。

この記事が気に入ったら
十日町タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

X で 十日町タウン情報 をフォローしよう!

Copyright (C) 2025 十日町タウン情報 All rights reserved.