十日町タウン情報

  1. 十日町タウン情報
  2. JCVニュース
  3. ビジネスマナーを学ぶ クロステンで新入社員実務基礎セミナー

ビジネスマナーを学ぶ クロステンで新入社員実務基礎セミナー

2025年04月25日 15:08更新

この春、十日町市と津南町の企業に入社した新入社員を対象にしたセミナーが24日(木)に道の駅クロステン十日町で開かれ、参加者が来客時の対応や名刺交換などのビジネスマナーを学びました。

このセミナーは新規採用された企業の社員や公務員を対象に、毎年十日町商工会議所が開いています。

ことしは十日町市と津南町の21団体から52人が参加しました。

十日町商工会議所 藤ノ木鞠 主事
「参加者がスムーズに会社に馴染めたり、仕事が始められるように社会人としての基本的なことを勉強するセミナー。このセミナーで学習したことを仕事で生かしながら少しずつ会社に慣れてもらい、この地域で長く働いてほしい」

講師を務めたのは、第四北越リサーチ&コンサルティングの神保陽子さんです。神保さんは、職場には年齢や価値観が違う様々な人がいるので組織の構造を理解することや、人間関係を良くするために社会人としてのあいさつや言葉遣いを心掛けること。そして率先してコミュニケーションを取ることで良い関係性が築けると話しました。

このあと参加者は社会人の基本的なマナーとして、お辞儀のし方や正しい名刺交換の作法を学び、参加者同士で実践しました。

参加者
「学校でも社会のことを学んできたが実際の場面にならないとわからないことも多く、セミナーで体験しながら学ぶことができた。名刺交換をしたことがなかったので仕方がわかったので良かった」
「学校で習うよりも更に深く教えてもらい新鮮な内容だった。就職して1か月を過ぎて少しずつ仕事にも慣れてきたのでここから頑張りたい」

講師 第四北越リサーチ&コンサルティング 神保陽子さん
「学生時代と社会人しての考え方の切り替えがこの時点でできるといい。仕事をしやすい環境にして上手く社会に馴染んで人間関係を築き羽ばたいてほしい」

この記事が気に入ったら
十日町タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterで十日町タウン情報をフォローしよう!

Copyright (C) 2025 十日町タウン情報 All rights reserved.