2025年07月19日 10:02更新
越後松之山「森の学校」キョロロの夏季企画展「われら両生類!里山のカエル展Ⅱ」が7月19日(土)から開催されます。
十日町市の里山に生息するカエルやイモリ、サンショウウオといった生体展示を中心に、20種類の両生類の生態を楽しく学べる企画展です。この企画は2019年度に開かれた企画展のリバイバル展で、人気があったことから復活開催となります。
「2025里山のカエル展Ⅱ」の様子:キョロロ提供
また期間中は企画展関連イベントも開催されるほか、8月はカブトムシを専用のカブトムシルームで観察できます。実際にカブトムシに触れて生き物のかたちを感じることができます。
昨年の様子
【企画関連イベント】
■塗って学ぼう!トノサマガエル
日時:8月11日(月・祝)10:00~12:00
内容:3Dプリンターで造形した原寸大トノサマガエル模型に、生体を観察しながら模様を着色する
講師:妙高高原ビジターセンター 佐藤直樹氏
体験料:2000円
定員:10名
■新種創造!プラモ虫をつくろう
日時:8月15日(金)①10:30~12:00 ②13:30~15:00
内容:プラモデルを組み合わせて、新たな虫を生み出す
講師:大地の芸術祭参加アーティスト 橋本典久氏
体験料:無料
定員:各回6組
十日町市立里山科学館 越後松之山「森の学校」キョロロ
夏季企画展「われら両生類!里山のカエル展Ⅱ」
■期間:7月19日(土)~10月13日(月)まで
■入館料:高校生以上600円、中学生以下無料 ※友の会会員は会員証提示で入館できます
■開館時間:9:00~17:00(最終入館16:30)
■休館日:火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日)
■住所:十日町市松之山松口1712-2
■問い合せ:TEL025-595-8311
■ホームページ:「森の学校」キョロロ
Copyright (C) 2025 十日町タウン情報 All rights reserved.