2025年07月27日 09:00更新
十日町市と津南町の小学生を対象に、北越急行ほくほく線の作業用車両に乗車したり、普段入ることができない鉄道施設を見学できるイベント「第18回ほくほく探検隊」が9月23日(火・祝)に開催されます。北越急行では8月27日(水)まで参加者を募集しています。
このイベントは地域の子どもたちにほくほく線に親しみ、理解してもらうことで、地域の鉄道として将来にわたって利用してもらおうと実施されています。
運転席
ゆめぞら上映
小学生の親子を対象にした人気イベントで、特別列車でまつだい駅~美佐島駅~六日町駅と移動しながら車庫や工務区の見学、地下にある美佐島駅の探検など、普段なかなか見ることができないほくほく線のバックヤードを見学できる内容です。これまでも地元の小学生とその保護者を対象に広く参加者を募り、毎年開催されてきました。
作業用車両 モーターカー
美佐島駅
当日は十日町駅に集合して、まつだい駅に移動します。松代工務区で普段は乗車できないモーターカーやアルミカートの作業用車両に体験乗車します。その後、ほくほく線唯一の地下鉄駅 美佐島駅を探検し、六日町駅の運輸司令区に移動して車両の中から洗車体験を行い、十日町駅に戻ってくるコースです。
募集人数は45組で、対象は十日町市と津南町の小学生とその保護者です。小学生を含む2名以上で申し込んでください。参加費は大人1100円、小人600円です。申込みは北越急行HP「インターネット予約」で受け付けています。申込みの締切は8月27日(水)です。申込みが多数の場合は抽選となります。
第18回ほくほく探検隊
■日時:2025年9月23日(火・祝)集合9:00頃、解散15:00頃
■集合・解散:十日町駅
■募集人数:45組(最大90人)
※十日町市または津南町の小学生とその保護者2名以上での申込み
※応募者多数の場合は抽選
■参加費:大人1100円、小人600円(運賃・保険料含む)
■持ち物:お弁当
■予約:北越急行 インターネット予約
■締切:8月27日(水)
■ホームページ
■問い合せ:TEL025-750-1251(北越急行株式会社 営業企画課)
Copyright (C) 2025 十日町タウン情報 All rights reserved.