十日町タウン情報

  1. 十日町タウン情報
  2. JCVニュース
  3. 駅伝シーズンを前に力試し 十日町長距離カーニバル

駅伝シーズンを前に力試し 十日町長距離カーニバル

2025年09月29日 12:24更新

秋の駅伝シーズン前の腕試しとなる「十日町長距離カーニバル」が十日町市陸上競技場で27日(土)に開かれ、小学生から一般までの約400人が、それぞれの自己ベストを目指しました。

大会には800mから1万mまでの9種目に、市内外の小学生から一般までの約400人が出場しました。

この大会は中学生以上の出場者は学年や年齢の区分けが無く、目標タイム毎に走る組が決まるのが特徴で、指標となるラップタイムや一緒の組になった先輩たちの走りを目標に自己ベストを狙います。

また、この大会で出した記録は、これから始まる駅伝シーズンの練習メニューの組み立てやメンバー選抜の参考になるほか、普段陸上部以外の部活動に所属し、駅伝シーズンだけ長距離を走る選手にとっては、今季最初のレースとなります。

出場者のうち、中条中学校の3年生竹尾豊さんは普段野球部に所属していますが、駅伝シーズンには長距離のエースとしてチームに合流します。この大会で男子3000mに出場したところ、自己ベストを40秒近く更新し、9分22秒02のタイムで組の中で1位になりました。

十日町市立中条中学校3年 竹尾豊さん
「今年は初めてのレースだったけど、自分の調子がしっかり最後に出し切れた、いい大会だった。今年の目標は全中です。チーム一丸で行けるところまで行きたい」

また、昨年の全国中学校駅伝大会女子の部に出場し、今年も出場を狙う十日町南中学校は、キャプテンの村山椛さんが、去年のキャプテンで十日町高校に進学した阿部杏菜さんに食らいついてレースを進め、10分28秒64と3000メートル女子に出場した市内中学生の中で1番速いタイムでゴールし、自己ベストも10秒近く更新しました。

十日町市立南中学校3年 村山椛さん
「速いペースでスタートできてよかったけど、後半はあまりペースを上げられなかったので、次の記録会などではしっかり後半にペースを上げられるように頑張りたい。阿部先輩の最後の追い上げが速いと思ったのでしっかり見習いたい。今年は夏の合宿などみんな練習を頑張ってきたので、しっかり県駅伝で優勝して全中駅伝に出場したい」

中学生の中越地区駅伝大会は10月9日に小千谷市白山運動公園で。高校生の県駅伝大会は10月30日にデンカビッグスワンスタジアムで開かれます。

この記事が気に入ったら
十日町タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterで十日町タウン情報をフォローしよう!

Copyright (C) 2025 十日町タウン情報 All rights reserved.