十日町タウン情報

  1. 十日町タウン情報
  2. JCVニュース
  3. 高校生がまちを盛り上げ「まちなか×GAKUENSAI」段十ろうで着物ファッションショー

高校生がまちを盛り上げ「まちなか×GAKUENSAI」段十ろうで着物ファッションショー

2025年11月11日 11:01更新

十日町市と津南町にある5つの高校に通う生徒がまちを盛り上げる「まちなか×GAKUENSAI」が9日(日)に本町通りなどで開かれ、グルメやステージ発表などを楽しみに来た多くの人でにぎわいました。

このイベントは高校生の力で中心市街地から地域を盛り上げようと、市民活動ネットワークひとサポが開いているもので、今年で9回目になります。参加したのは十日町高校と十日町総合高校、松代高校、津南中等教育学校、川西高等支援学校の5校から集まった有志の生徒です。

十じろう、分じろう、段十ろうの3つの会場で、作品の展示や高校生が考えた催しが開かれました。

分じろうでは高校生屋台村が開かれ、焼きそばやクレープなどのグルメが高校生の手で提供されました。

十日町総合高校1年 松野 祐大さん
「参加する前は忙しくて大変かなと思っていたが、いざ参加してみたら楽しかった。人と話せるところの接客や料理を作ったりしたことが楽しかった。地域が明るく元気になってほしい」

また段十ろうでは、十日町高校吹奏楽部や松代高校のバンド演奏などのステージ発表が行われました。

トリを飾ったのは、津南中等教育学校で地元の着物文化を発信しているグループ「5代目 雪輪」による着物ファッションショーです。市民団体「まちなか手芸部」がリメイクした着物を着たモデル17人がステージと観客席を華やかに歩きました。

津南中等教育学校5年 増田 亜海さん
「今年から段十ろうでやることになり、だったら客席を歩いて近くで見てもらう機会を増やそうということになった。着物に親しんでもらうことを目標にしているので、このファッションショーを通じて、なにか着物について興味を持ってくれたらいい」

ネットワークひとサポ 西野 和貴さん
「大学生や専門学生は外に出て行ってしまう。高校生が十日町で楽しい思い出を作ってもらえれば、卒業して出て行った時に『十日町おもしろかったな』と、さらにその先の学校を卒業した時に十日町に帰ってきてくれたらいい」

この記事が気に入ったら
十日町タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterで十日町タウン情報をフォローしよう!

Copyright (C) 2025 十日町タウン情報 All rights reserved.