2025年07月26日 09:00更新
十日町市博物館は夏休み期間中、子どもたちに博物館での体験を楽しんでもらおうと、7月26日(土)から「わくわく!トッパク・サマークエスト」を開催します。
開催期間中は発掘体験や縄文コスプレなど、時代をタイムスリップしたような体験できる良い機会です。夏休みの課題や探究活動等のきっかけ作りにぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
【イベント内容】
■さわれる土器展示
日程:7月26日(土)~8月24日(日)
場所:エントランス
参加費:無料
内容:博物館所蔵の縄文土器、弥生土器、古墳時代の土師器を展示
※7月27日、8月10日、8月24日 13:15~子ども向け展示解説あり
■ミニ火焔型土器を作ろう
日時:7月27日(日)9:30~12:30
場所:体験学習室
参加費:1人500円 ※要予約
定員:16名
対象:小学生と保護者
内容:小さい火焔型土器を作る ※8月9日(土)に笹山遺跡広場で焼成(参加自由)
■発掘体験
日時:7月29日(火)~8月24日(日)
場所:体験学習室
参加費:1グループ500円/20分 ※1グループ10名まで ※要予約
内容:館内の発掘体験区でカプセルトイの土偶や埴輪を発掘する
■縄文コスプレ
日時:8月8日(金)~8月17日(日)
場所:エントランス
参加費:無料
内容:縄文服を着て写真撮影ができる
わくわく!トッパクサマークエスト
■会期:2025年7月26日(土)~8月24日(日)
■会場:十日町市博物館 TOPPAKU(十日町市西本町1-448-9)
■開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
■休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)、8/12(火)は開館
■問い合わせ:十日町市博物館 TEL025-757-5531
■ホームページ
Copyright (C) 2025 十日町タウン情報 All rights reserved.