十日町タウン情報

  1. 十日町タウン情報
  2. JCVニュース
  3. 将来のオペレーターになってね!千手小学校の全校児童が除雪車に乗車体験

将来のオペレーターになってね!千手小学校の全校児童が除雪車に乗車体験

2025年10月17日 20:02更新

将来の担い手確保につなげようと冬の道路除雪について学ぶ出前授業が十日町市立千手小学校で17日(金)に開かれ、全校児童がロータリー除雪車の運転席を体験しました。

この出前授業は子どもたちに地域の暮らしを守る除雪作業の重要性ややりがいを知ってもらい、担い手不足の解消につなげようと十日町地域振興局が開きました。千手小学校の全校児童89人が参加し、はじめに体育館で除雪車の種類や、作業を行っている時間帯や手順など道路除雪にまつわる知識を振興局の職員から学びました。

このあと児童たちは玄関に移動し、学年ごとに分かれて本物のロータリー除雪車と除雪ドーザに乗り、助手席からの眺めを体験しました。操縦席側には千手小学校区の除雪を請け負っている吉楽土建のオペレーターが乗って、レバーの操作の仕方などを教えていました。

6年生
「早朝から作業していると聞いて自分ではできない、すごいと思った。ちょっとやってみたいと思った」
5年生
「除雪車は格好良かった。除雪車の運転手になって、みんなが気持ちよく通学できるように除雪したい

十日町地域振興局 地域整備部 田村覚さん
「建設産業全般で担い手が不足する中で、ちょっとでもこういった体験をしてもらい印象に残って、将来の選択肢にしてもらうといい。この中から一人くらい地元の建設業者に就職してほしい」

この記事が気に入ったら
十日町タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterで十日町タウン情報をフォローしよう!

Copyright (C) 2025 十日町タウン情報 All rights reserved.