十日町タウン情報

  1. 十日町タウン情報
  2. 十日町百景

十日町百景

2024年04月26日

【動画】野口水ばしょう公園 春を告げる使者

  撮影:2024年4月11日 十日町市川西地域にあるミズバショウの名所。 60年ほど前に新聞で紹介され、訪れる人が増え…

2024年04月01日

【動画】冬から春へ 十日町駅西口

  撮影:2024年3月18日 雪解けが進む駅前広場。歩行者の歩みも軽く、春の気配が感じられます。 道沿いの石彫刻に施さ…

2024年03月03日

【動画】 松代の再生古民家ウオッチング 

  撮影:2024年2月14日 「松代ほくほく通り」には、ドイツ人建築家カール・ベンクスさんがデザインした再生古民家が点…

2024年02月10日

【動画】十日町 大井田の郷公園 雪景色

  撮影:2024年1月15日 春には桜が咲き誇りにぎわう公園ですが、冬はひっそり。 しんしんと降る雪がモノトーンの世界…

2024年01月03日

【動画】長い冬のはじまり 松代 長命寺の雪景色 

撮影:2023年12月18日 ほくほく線まつだい駅近くの長命寺。 大イチョウの黄葉で有名ですが、雪景色も風情があります。…

2023年12月03日

【動画】ミオンなかさとから宮中取水ダムへサイクリング

撮影:2023年5月22日 信濃川沿いの入浴施設「ミオンなかさと」はサイクルイベント「ツールド妻有」のスタートとゴール地…

2023年12月02日

【動画】吊り橋を渡って 仙田農村公園

  撮影:2023年10月24日 R252線沿いの道の駅「瀬替えの郷せんだ」の奥にある公園です。 「瀬替え」とは、山を削…

2023年10月28日

【動画】松代松苧神社 登山で参拝 

撮影:2023年10月19日 国道253号線沿いの犬伏地区にある松苧神社は山の山頂にあり、登山口から徒歩20分かかります…

2023年10月03日

【動画】大発見の地 笹山遺跡へGO!

撮影:2023年5月22日 十日町市 桂公園こどもランドをスタートするとほどなく笹山遺跡に到着。 ここは縄文時代の住居跡…

2023年08月31日

【動画】十日町の釣りスポット 大池

撮影:2023年8月14日 山に囲まれたこぢんまりとした池です。 「ヘラブナのメッカ」と呼ばれるほど釣り人に人気がありま…

2023年07月02日

【動画】稲荷町踏切を迂回してサイクリング

 撮影:2023年5月22日 十日町市の市街地の東西をつなぐ稲荷町踏切が、長期間にわたり工事のため通行止めになっています…

2023年07月01日

【動画】津南町 見玉不動尊の滝に癒されて

撮影:2023年5月17日 眼病にご利益があるとされる天台宗のお寺。 仁王門をくぐると石段に沿った滝が目に飛び込んできま…

2023年06月02日

【動画】津南町秋山郷「猿飛橋」秘境のたたずまい

撮影:2023年5月17日 四季折々の自然美が楽しめる秋山郷の景勝地。 中津川で最も狭い場所といわれ、北越雪譜で知られる…

2023年05月05日

【動画】十日町市国道117号線 地下道へサイクリング

撮影:2022年11月28日 十日町市街地の国道117号線を北上すると飯山線を渡る跨線橋があります。 歩行者や自転車はこ…

2023年05月04日

【動画】閉校の桜 子どもたちがいなくても

撮影:2023年4月5日~13日 過疎化で閉校した小学校の桜を訪ねます。去年に続いく第2弾です。 ロケ地は十日町市の旧松…

2023年05月03日

【動画】津南町「龍ヶ窪」湧き出る名水

撮影:2023年4月20日 津南町にある日本名水百選のひとつ。 湧水量は毎分30トンといわれ、1.2ヘクタールほどの池が…

2023年03月29日

【動画】松之山温泉 そぞろあるき

撮影:2023年3月14日 日本三大薬湯の松之山温泉。 旅館や飲食店、共同浴場をはじめ、源泉「湯やぐら」、大地の芸術祭の…

2023年03月12日

【動画】十日町 雪に備える街を歩く

撮影:2023年2月16日 冬に市街地を歩くと豪雪に備えた光景が見られます。 お地蔵様や観音様はしっかりとした雨具のよう…

Copyright (C) 2025 十日町タウン情報 All rights reserved.