十日町タウン情報

  1. 十日町タウン情報
  2. JCVニュース
  3. 姉妹都市コモ市から2人の交換留学生 十日町市に2週間ステイ

姉妹都市コモ市から2人の交換留学生 十日町市に2週間ステイ

2025年08月20日 10:23更新

十日町市と姉妹都市を結ぶイタリアのコモ市から2人の交換留学生が2週間十日町市に訪れています。2人は19日(火)に十日町市役所で関口市長を表敬訪問しました。

十日町市に交換留学で訪れているのはミリアム・チッミノさん25歳とレオナルド・グアルテリさん20歳の2人です。

十日町市は絹織物の産地が縁でイタリアのコモ市と姉妹都市を結んで今年で50年目の節目を迎えました。両市の交換留学は2006年に始まり、十日町市での受け入れは今回で16回目になります。

2人は8月17日から30日までの2週間十日町市に滞在し、年末年始に留学生としてコモ市を訪問した中条出身の根津梨々花さん23歳と西本町出身の吉越千紘さん20歳の家にホームステイしています。

コモ市の2人は関口市長とプレゼントを交換しあい、十日町を訪れた印象やこれから学びたいことを発表していました。

関口市長
「今度お祭りがあるので日本の文化を楽しんでほしい。10月に使節団としてコモ市を訪問予定なのでその時にまた会えるといい」

ミリアム・チッミノさん
「日本を好きになったきっかけはアニメで、子どものころからなんとなく日本に来たかった。大学の時にヨーロッパの国に研修に行くということもあった中、日本と交流したらどうかということに興味があり、ヨーロッパ以外の文化の国、特に日本の人の実際の日常的なことが理解できるように交流したくなって来た。びっくりしたのは、空港から十日町までの景色を見ると、イタリアより駅も景色も道もきれい。きのう笹山に行ったときもゴミがなかったり、きれいな環境。イタリアよりごちゃごちゃしていない。日本なのであちこち漢字の看板がいっぱいある中でびっくりするより、好きになった」

レオナルド・グアルテリさん
「去年インターネットで十日町について探すと十日町博物館が出てて、行きたくなって来た。今回行きたい。日本の料理はイタリアの味と違う。塩味、甘みのレベルとかおいしいと思ってびっくりしたが、日本の生活は思ったよりイタリアの生活に似ていることが多い。からあげなど日本の料理を覚えて持ち帰りたい」

この記事が気に入ったら
十日町タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterで十日町タウン情報をフォローしよう!

Copyright (C) 2025 十日町タウン情報 All rights reserved.