十日町タウン情報

  1. 十日町タウン情報
  2. JCVニュース
  3. 車いすバスケ「ロータリークラブ杯」も一緒に開催!ユニバーサルスポーツフェスタ

車いすバスケ「ロータリークラブ杯」も一緒に開催!ユニバーサルスポーツフェスタ

2025年09月22日 19:05更新

障がいの有無や年齢・性別に関係なく、運動を楽しむイベント「ユニバーサルスポーツフェスタ」が十日町市総合体育館で21日(日)に開かれました。ことしから十日町ロータリークラブが主催していた車いすバスケの大会もフェスタも組み込まれ、市内外から訪れた約200人がパラスポーツを楽しみました。

「ユニバーサルスポーツフェスタ」はパラスポーツを通して交流や運動を楽しんでもらいたいと、共生社会を目指すNPO法人ネージュスポーツクラブが毎年開いています。イベントでは白いジャックボールに自分のボールを近づけることを競うユニバーサルボッチャや、プラスチック製の円盤を投げて、輪の中を通せた枚数を競うフライングディスクなどの体験会が催され、市内外から集まった約200人が競技を楽しみました。

群馬県から参加
「始めてやった。年齢や性別関係なくできる。男性が力が強いから勝てると言うスポーツでもないし、女性が力が無いからと言って勝てない訳じゃ無い。それがいい」

新潟市から参加
「バスケの体験とフライングディスクを初めてやって難しかったけど、できるスポーツがあるのはうれしい」

また十日町ロータリークラブの主催で開かれていた車いすバスケの大会「ロータリークラブ杯」も今回からフェスタの中で開かれることになり、市外のチームを含めた8チームが出場してトーナメントを争いました。

十日町チームの親子
「みんなと戦えてよかったし楽しかった」
「県外の人もいっぱいいていい刺激になったと思う。車イスの子が日常でできることは少ないので、こうゆうイベントがもっと広がってほしい」

NPO法人ネージュスポーツクラブ 関口芳平 事務局長 
「年齢・性別・障害の有無・国籍に関係なく、健康でお互いを認めて支え合い、それぞれの力が発揮できる活力ある社会を作るのが今回の目的。健常者もパラスポーツを楽しんで良いし、障がいがある人もきょうのようなレクリエーションを一緒に楽しんで、みんなで住んで楽しい十日町にしていきたい」

この記事が気に入ったら
十日町タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterで十日町タウン情報をフォローしよう!

Copyright (C) 2025 十日町タウン情報 All rights reserved.