2025年09月24日 17:41更新
新記録は出たのでしょうか?
松之山の日帰り温泉「ナステビュウ湯の山」で恒例の巨大スイカの重さを競うコンテストが21日(日)に開かれました。
このコンテストはナステビュウ湯の山の利用者に喜んでもらおうと、施設が行っていたスイカ風呂にちなんで始まったもので、公開されるようになって今年で4回目となります。
出品されたのはいずれもカロライナクロスという大玉の品種です。施設の代表、高橋樹男社長が前の年に出品されたスイカの種から育てた苗を地域住民などに配り、コンテストへの参加を呼び掛けています。
去年は37個出品されましたが、今年は苗の配付が遅れてしまったこともあり、持ち込まれたのは10個に留まったものの、松之山だけでなく津南町や柏崎市からも参加がありました。
コンテスト出場者
「一夏楽しませてもらった。カラスやハクビシン、イノシシやマなどの天敵から被害を受け苦労した。来年は70か80㎏を目指したい」
審査の結果、1位に輝いたのは津南町下船渡の田村正義さん70歳で、スイカの重さは59.7㎏。去年の優勝記録を0.7㎏上回り、賞品として、ナステビュウ湯の山の入館料が1年間無料になる特典が贈られました。
受賞に対し、田村さんは「猛暑のおかげで成長が早く、生育の遅れを取り戻せた。とても運がよかった」と話していました。
このほか会場では浴槽に巨大スイカを浮かべる催しのほか、スイカの重量を当てるクイズや出品されたスイカのふるまいも行われ、訪れた人を楽しませていました。
重量当てクイズ参加者
「スイカは水分があるので自分の体重と比べて少し多いのかなと予想した。巨大スイカは初めてみた。普通丸いのですごい」
ナステビュウ湯の山 高橋樹男 代表取締役
「お風呂にいれても見ても食べても重さを当てたりというイベントを行っても楽しいという楽しさを違いにして企画している。 多くの人たちに参加してもらったことがモチベーションになっている。また来年も開催したいのでことし来れなかった人は来年ぜひ参加してほしい」
Copyright (C) 2025 十日町タウン情報 All rights reserved.