2025年01月09日 09:34更新
■インフルエンザ
十日町保健所管内の報告数は定点医療機関あたり39.00人(前週は31.33人)、実数は117人(前週は94人)で、前の週より増えました。また管内の児童福祉施設1件と老人福祉施設1件で集団感染も発生しています。県全体の平均は定点医療機関あたり38.08人(前週は24.39人)で、前の週より増えました。国の示す基準を超えたため、県内全域に警報が発令されました。(警報基準:定点あたり報告数30人)
■新型コロナウイルス感染症
十日町保健所管内の報告数は定点医療機関あたり22.00人(前週は19.00人)、実数は66人(前週は57人)で、前の週より増えました。県全体の平均は定点医療機関あたり7.98人(前週は6.95人)で、前の週より増えました。
■A群溶血性レンサ球菌咽頭炎
十日町保健所管内の報告数は定点医療機関あたり1.50人(前週は4.50人)、実数は3人(前週は9人)で、前の週より減りました。県全体の平均は定点医療機関あたり4.18人(前の週4.84人)で、前の週より減りました。
■手足口病
十日町保健所管内の報告数は定点医療機関あたり1.00人(前週は4.50人)、実数は2人(前週は9人)で、前の週より減りました。県全体の平均は定点医療機関あたり1.20人(前の週2.04人)で、前の週より減りました。
■マイコプラズマ肺炎
十日町保健所管内の報告数は定点医療機関あたり3.00人(先週は2.00人)、実数は3人(先週は2人)で、前の週より増えました。県全体の平均は定点医療機関あたり1.54人(前の週1.85人)で、前の週より減りました。
Copyright (C) 2025 十日町タウン情報 All rights reserved.