2025年07月23日 18:43更新
スペインのシェリー酒の老舗ブランド「オズボルネ」の広告の象徴となっている黒い雄牛のモニュメントを巡る冒険旅に挑戦しているスペイン人ライダーのフリオ・アラモさんが旅の最終地点に、松之山温泉にある大地の芸術祭の作品で「ブラックシンボル」と呼ばれるモニュメントを選び、22日(火)にゴールして、地元住民から温かい歓迎と祝福を受けました。
松之山温泉薬師堂の近くに立つ大地の芸術祭の作品「ブラックシンボル」は、2018年にスペイン人作家のサンティアゴ・シエラさんがスペインのシェリー酒の老舗ブランド「オズボルネ」の協力を得て制作した、高さ約10mのモニュメントです。黒い雄牛は「オズボルネ」の象徴的な広告モニュメントで、スペイン国内に89か所あるほか、メキシコやデンマークにも設けられています。
この世界中にあるすべての黒い雄牛をバイクで巡る冒険旅「TORO EN MOTO」に8年前から挑戦していたのがスペイン人のITエンジニア、フリオ・アラモさん(52)です。アラモさんが旅の最終地点に選んだのが、日本で唯一雄牛が飾られている松之山温泉でした。
アラモさんは22日の午後2時30分に松之山温泉のブラックシンボルにゴールしました。ことし5月3日にスペインを出発し、ロシアなど11か国を経由し、陸路で走行距離約2万1千㎞を80日間かけて走破したということです。今回の達成でアラモさんは「TORO EN MOTO」を制覇した世界で唯一の人となりました。
ゴール地点では地元のまつのやま学園の子どもたちや温泉関係者など約100人がスペインの国旗を振ってアラモさんを歓迎したほか、神事や鏡開きを開いて挑戦達成を祝いました。
アラモさんは「松之山は遠かったが、雄牛は自然の中にある今まで見た中で一番印象的だった。旅を通じて、子どもたちや若い人に諦めずに夢を追い続けることを大切にしてもらいたい」と話していました。
今回のアラモさんの達成を後押ししたのは、松之山温泉合同会社まんまの柳一成代表です。4年前にアラモさんの挑戦を知り、松之山を訪ねてほしいとメッセージビデオを直接本人へ送ったところ、アラモさんが賛同してくれたということで、柳代表はアラモさんとオズボルネのシェリー酒で祝杯を交わしていました。
柳代表
「まさかここまで来るとは思わなかったが5月にスペインをスタートにしたよと聞いてびっくりした。大地の芸術祭によってオズボルネ社とつながりができた。オズボルネでも日本の大切な場所になっていると聞いている、よりもっとつながっていってスペインの人もここを訪れてもらえるような場所になるといい」
Copyright (C) 2025 十日町タウン情報 All rights reserved.