十日町タウン情報

  1. 十日町タウン情報
  2. JCVニュース
  3. 十日町市文化協会連合会文化祭 功績のあった3人に褒賞授与

十日町市文化協会連合会文化祭 功績のあった3人に褒賞授与

2025年11月05日 14:35更新

文化の日に合わせて、十日町市文化協会連合会の文化祭がラポート十日町で3日(月)に開かれ、文化活動に貢献した3人に褒賞が贈られました。

十日町市文化協会連合会では、長年に渡り十日町の文化活動に貢献し功績を残した人を文化の日に合わせて表彰しています。今回表彰されたのは春日寛さん(89)、池田セイさん(76)、樋口正文さん(67)の3人で、それぞれに表彰状や感謝状のほか、新潟県美術展覧会参与の藤巻秀正さんがデザインしたレリーフ盾が贈られました。

池田セイさんは十日町市舞踊協会の役員や扇踊会の会長を務め、市内の行事に協力しながら後身の指導にあたるなど会の発展に尽力した功績が讃えられました。また樋口正文さんは連合会の会長を6年務めたほか、去年ベートーヴェンの第九を歌う市民合唱団を募った設立30周年記念事業では実行委員長として公演を成功させ、文化活動に大きく貢献しました。

春日さんは東京十日町会の会長を23年務め、今年の春「山菜と田舎ごっつぉを楽しむ会」の場で、個人として連合会に1000万円を寄付しました。

春日 寛さん
「東京十日町会を退任するにあたり何かしるしを残したいと思っていたら、昨年文化協会連合会30周年記念第九コンサートを聴いて驚き、何か十日町市の力になりたいと思った。この表彰が呼び水になって十日町市の文化のためにみんながどんどん寄付したら、自分の寄付も意味があったと思う」

連合会では春日さんからの寄付金を基金に積み立て、検討委員会を開いてそれぞれの事業へ割り当てることにしています。

この記事が気に入ったら
十日町タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterで十日町タウン情報をフォローしよう!

Copyright (C) 2025 十日町タウン情報 All rights reserved.