2025年10月27日 17:09更新
トリック・オア・トリート!
十日町本町通りで「まちなかハロウィン大行進」が26日(日)行われ、思い思いの仮装をした子どもたちが商店街を賑やかに盛り上げました。
「まちなかハロウィン大行進」は今回が通算4回目で、総勢350人の子どもたちが参加しました。行進は二手に分かれて分じろうを中心に往復約1kmを、子どもたちはお姫様やキョンシーなど思い思いの衣装に身を包み、本町通りを賑わせました。
行進が終わったあと、子どもたちに手渡されたのは「お菓子マップ」です。地図でお店を探し、目印の看板がある場所でお店の人に「トリックオアトリート」と合言葉を伝えることでお菓子のプレゼントがもらえます。
参加した子ども
「おかあさんと妹と一緒。キョンシーの衣装。たのしかった!」
「トリックオアトリート!お菓子たくさんもらった」
店の人
「お子さんたちがいっぱい集まってくれて、それぞれに工夫した衣装でかわいかった。商店街を歩いた経験が『商店街もいいなぁ』と思ってくれるといい。みんな喜んで帰ってもらったから良かった」
「子どもたちが喜ぶ物ってなにかな?ということを考えてこのイベントに参加した。自分が子どもだったら『うれしいな』という物をチョイスしてあげた。うれしい顔が見られたり、楽しい声が聞こえたというのが一番ありがたかった」
市民活動ネットワークひとサポ 渡貫文人理事長
「少子化といっているが、多くの子どもが参加してくれて、子どもたちの笑顔がやっぱりいいと思った。商店街のお店を知ってもらうのが大事だと思っている。『こんなにいいお店がある』や『それじゃあまた今度行ってみよう』みたいなことが起きてくれると非常にありがたい」
Copyright (C) 2025 十日町タウン情報 All rights reserved.