十日町タウン情報

  1. 十日町タウン情報
  2. JCVニュース
  3. 十日町体力づくり支援センター40周年記念式典 永年会員に表彰状

十日町体力づくり支援センター40周年記念式典 永年会員に表彰状

2025年10月29日 10:58更新

水沢地域馬場にある「十日町体力づくり支援センター」の開設40周年を祝う記念式典が26日(日)開かれ、施設に20年以上通っている永年会員に表彰状が贈られました。

「十日町体力づくり支援センター」は、市民の健康・体力増進につなげようと、市からの要請を受けた公益財団法人 体力つくり指導協会が昭和60年9月に開設しました。

当初は25mの室内プールで子どもから高齢者までを対象にした水泳教室が主でしたが、平成18年からは体操やヨガなどができるスタジオを増改築し、水泳に限らず体を動かす機会を提供しています。

記念式典では、施設に40年間通っている会員1人と30年以上の会員5人、20年以上の会員14人に協会から表彰状が手渡されました。

40年表彰 中條重文さん
「26歳から始めた。仕事で異動して来て、体がなまると思い人に聞いたら、今度プールができると聞き、水泳でもしてみようかと思ったことがきっかけ。(通うことで)風邪を引かなくなった。1つに集中しないとこの競技は成り立たないので、頭の中が空っぽになるのではなく泳ぐことに集中することが好き。コーチたちに話しているが、将来十日町からオリンピック選手が出てほしいと思っている」

式では合わせて、長年にわたって施設の活動を支えてきた6つの協力企業に対して感謝状が贈られました。

十日町体力づくり支援センター十日町事業所 本間陽子 施設長
「企業の協力があって、永年会員の皆さんあっての十日町事業所なので、またこれからも長く皆さんの健康・体力づくりにこの施設が長生きできればと思っている。皆さんが体を動かせたり、ここに自分が通えると思える間は、どんな形でもできることはあるので、私たちがサポートするので健康寿命を延ばすためにも続けてほしい」

この記事が気に入ったら
十日町タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterで十日町タウン情報をフォローしよう!

Copyright (C) 2025 十日町タウン情報 All rights reserved.