十日町タウン情報

  1. 十日町タウン情報
  2. JCVニュース
  3. 先生は中学生!小学生に練習や上達法を伝授!吉田地区で小中陸上交流会

先生は中学生!小学生に練習や上達法を伝授!吉田地区で小中陸上交流会

2025年09月11日 13:58更新

今月末に開かれる小学校親善陸上大会に向けて、十日町市立吉田中学校の生徒が校区内の小学生に陸上競技のトレーニング方法や上達の秘訣をアドバイスする交流会が10日(水)に開かれました。

交流会に参加したのは吉田小学校、鐙島小学校の5・6年生20人と吉田中学校の全校生徒42人です。9月25日に行われる小学校親善陸上大会に向けて、中学生が先生となって地元の小学生に練習方法や上達の秘訣をアドバイスします。

教えた競技は長距離、短距離、ハードル、幅跳び、高跳び、ソフトボール投げの6種目で、子どもたちはそれぞれ種目ごとに吉田中のグラウンドや体育館に分かれて練習しました。

中学生は普段の練習で行っていることを中心に自ら練習メニューを考え、小学生が今後の記録向上にいかせるよう適時アドバイスを送っていました。

小学生女子 高跳び
「足をもう少し上に高く上げれば飛べるよと言われて、やってみたら飛べた。めっちゃうれしい。今教わったことを忘れないように大会や練習でもやっていきたい」

中学生男子
「お互い成長しあいながら楽しく練習できればいい。みんな吸収が早くてどんどん成長していて嬉しい」

小学生男子
「交流できてすごく楽しかった。スポーツをして励ましあったり、頑張れる声かけをしたり、交流をいっぱいした。今日学んだことを活かして一生懸命親善陸上大会に臨みたい」

中学生男子
「緊張しているのもあったが、極力明るくなるようにフレンドリーな感じで接することを頑張った。楽しかったならよかった。今日教えたことを活かして、市内でもトップの順位をとってほしい」

吉田中学校 江村浩一 教諭
「小学生も積極的に参加していたし、中学生も自分が小学生のために努力する姿が見れてよかった。小学生が苦手なことに挑戦する時に中学生が励まして声を掛け合う。その関わり合いが今回の交流会のいいところだと思う」

十日町市津南町小学校親善陸上大会は9月25日に十日町市陸上競技場で行われます。

この記事が気に入ったら
十日町タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterで十日町タウン情報をフォローしよう!

Copyright (C) 2025 十日町タウン情報 All rights reserved.