十日町タウン情報

  1. 十日町タウン情報
  2. JCVニュース
  3. 本格的な降雪シーズン突入 中里地域で市道除雪の出陣式

本格的な降雪シーズン突入 中里地域で市道除雪の出陣式

2025年11月18日 16:38更新

本格的な降雪シーズンに入る中、十日町市内の市道除雪に向けた出陣式が18日(火)に中里保健センターの駐車場で開かれました。

十日町市の市道の除排雪作業は、作業を請け負う業者が共同企業体を旧市町村単位で組織して行っています。今年度は中里地域で出陣式が開かれ、池田克也副市長や作業を請け負う地元業社9社のオペレーターや整備士など約20人が参加しました。

市道除雪は総延長443㎞のうち、中里地域は73㎞。市が貸し出す除雪車80台のうちの10台と各業者が所有する車両で除雪にあたります。池田克也副市長は「今季も異常降雪が予想されているので、健康に留意して市民生活を守ってください」と激励しました。

このあと除雪業者の代表に市の除雪車のカギと、除雪車の出動状況がリアルタイムでわかるGPSの端末装置が渡され、企業体を代表して星野建設の星野敏也社長が「重要な役割を与えられたことを誇りに思い、無事故・無災害に向けて関係者一同、力を合わせて取り組みます」と安全宣言を行いました。

星野建設 星野敏也社長
「除雪作業中にバックすることがあるので、ドライバーはある程度除雪車と車間距離を取ってもらえるとありがたい。最近は集中的に雪が降ることが多くなり、それに対応することが大変。作業は早朝なので残業をしないような除雪作業の対応をしている。地域がら車が必需品なので、生活の質を守るためにやらせてもらっている」

十日町市の市道除雪は路面に10cm以上の積雪が確認されると出動となり、早朝7時までに作業を完了させることになっています。

この記事が気に入ったら
十日町タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterで十日町タウン情報をフォローしよう!

Copyright (C) 2025 十日町タウン情報 All rights reserved.