2025年08月21日 15:45更新
■新型コロナウイルス感染症
十日町保健所管内の報告数は定点医療機関あたり10.00人(前週は9.33人)、実数は30人(前週は28人)で、前の週より増えました。県全体の平均は定点医療機関あたり7.83人(前週は7.43人)で、前の週より増えました。
■手足口病
十日町保健所管内の報告数は定点医療機関あたり1.00人(前週は1.00人)、実数は1人(前週は1人)で、前の週から横ばいです。県全体の平均は定点医療機関あたり0.30人(前週は0.57人)で、前の週より減りました。
■マイコプラズマ肺炎
十日町保健所管内の報告数は定点医療機関あたり1.00人(前週は2.00人)、実数は1人(前週は2人)で、前の週より減りました。県全体の平均は定点医療機関あたり0.69人(前週は1.85人)で、前の週より減りました。
■百日咳(注意)
新潟県内で百日咳が流行しています。十日町保健所管内では2人が新たに報告されました。この週の県内報告件数は49件でした。令和7年累計報告数は第32週時点で3292件(令和7年8月10日時点集計)となり、令和元年の報告件数(499件)を超え、県内で過去最多となっています。飛沫感染予防のため、手洗い、うがい、咳エチケットを心がけてください。
Copyright (C) 2025 十日町タウン情報 All rights reserved.