十日町タウン情報

  1. 十日町タウン情報
  2. JCVニュース

JCVニュース

2022年10月17日

新型コロナ17日(月) 新潟県全体236人

新潟県発表 新潟県は17日(月)、新たに県内で236人の新型コロナウイルスの感染者を確認したと発表しました。 ※なお、国…

2022年10月16日

新型コロナ16日(日) 新潟県全体578人

新潟県発表 新潟県は16日(日)、新たに県内で578人の新型コロナウイルスの感染者を確認したと発表しました。 ※なお、国…

2022年10月16日

飛渡第一小児童 ふるさとの川でサケ生態学ぶ

飛渡第一小学校では毎年、地元の中魚沼漁業協同組合からサケの受精卵をもらって稚魚に育て飛渡川に放流しています。 11日は全…

2022年10月15日

新型コロナ15日(土) 新潟県全体664人

新潟県発表 新潟県は15日(土)、新たに県内で664人の新型コロナウイルスの感染者を確認したと発表しました。 ※なお、国…

2022年10月14日

新型コロナ14日(金) 新潟県全体737人

新潟県発表 新潟県は14日(金)、新たに県内で737人の新型コロナウイルスの感染者を確認したと発表しました。 ※なお、国…

2022年10月14日

姉妹都市コモ市の歴史ある地図!「デ・アゴスティーニ家地図展」17日(月)から

十日町市の姉妹都市であるイタリア共和国 コモ市との交流を深めるため、17日(月)から十日町情報館で「デ・アゴスティーニ家…

2022年10月13日

十日町市松之山の「薬湯山塩」を世界へ!国際的食の祭典でPR

十日町市松之山で塩の製造販売を行っている「まつのやま塩倉」が、このほどイタリアのトリノで開催されたスローフードの国際的祭…

2022年10月13日

ご当地ヒーロー「トチオンガー」が協力!防犯機能付き電話機寄贈

ご当地ヒーローが防犯電話普及に貢献! 長岡市のご当地ヒーロー「トチオンガーセブン」が特殊詐欺の被害を防ごうと11日(火)…

2022年10月13日

新型コロナ13日(木) 新潟県全体897人

新潟県発表 新潟県は13日(木)、新たに県内で897人の新型コロナウイルスの感染者を確認したと発表しました。 また県は、…

2022年10月13日

除雪オペレータが華麗な技披露!「ニイガタ除雪の達人選手権2022」22日(土)開催

新潟県内の道を除雪しているオペレータの代表たちが、除雪技術を競うイベント「ニイガタ除雪の達人選手権2022」が22日(土…

2022年10月12日

シニアの本気は少年のまま!十日町ソフトボールクラブ

40歳以上のメンバーでつくる十日町ソフトボールクラブが県代表として全国大会に出場し、念願の初勝利を上げました。メンバーは…

2022年10月12日

新型コロナ12日(水) 新潟県全体971人

新潟県発表 新潟県は12(水)、新たに県内で971人の新型コロナウイルスの感染者を確認したと発表しました。 ※なお、国の…

2022年10月11日

新型コロナ11日(火) 新潟県全体255人

新潟県発表 新潟県は11(火)、新たに県内で255人の新型コロナウイルスの感染者を確認したと発表しました。 ※なお、国の…

2022年10月10日

新型コロナ10日(月) 新潟県全体233人

新潟県発表 新潟県は10(月)、新たに県内で233人の新型コロナウイルスの感染者を確認したと発表しました。 ※なお、国の…

2022年10月09日

1万6000年前にタイムスリップ!市博物館で縄文土器と石器の展示会

縄文時代が始まった頃の遺跡から発掘された土器や石器を集めた展示会が、十日町市博物館で開かれています。 信濃川の上流にある…

2022年10月09日

地域密着の番組を体験 「JCV」PRセンター設置 10日(月)まで記念イベントも

十日町エリアに密着したニュース番組や情報番組の視聴体験などができるケーブルテレビ局、JCVのPRセンターが8日(土)、十…

2022年10月09日

新型コロナ9日(日) 新潟県全体370人

新潟県発表 新潟県は9日(日)、新たに県内で370人の新型コロナウイルスの感染者を確認したと発表しました。 ※なお、国の…

2022年10月09日

棚田を守る!東京から移住 阿久澤さんを産業観光支援員に任命

十日町市松代地区にある「蒲生(かもう)の棚田」を守り、未来への遺産とするため、市は東京都から蒲生に移住した阿久澤剛樹さん…

Copyright (C) 2025 十日町タウン情報 All rights reserved.