十日町タウン情報

  1. 十日町タウン情報
  2. JCVニュース

JCVニュース

2023年03月17日

下条中1年生 新保広大寺節踊りを披露

青森県の津軽じょんがら節のルーツとなった新保広大寺節の踊りを練習してきた十日町市立下条中学校の1年生が、地域の人たちに踊りの成果を14日(火)発表しました。 新保広大寺節はいまからおよそ250年前、下条地区にある広大寺を...

2023年03月17日

ボッチャの全国大会に十日町の中学生3人が初出場!

市民サークル「十日町アクティブスポーツ」で「ボッチャ」をしている中学生3人が今月19日に開かれる全国大会に初めて出場します。 日本ユニバーサルボッチャ選手権大会に出場するのは市民サークル「十日町アクティブスポーツ」で活動...

2023年03月15日

防火ポスターに山の妖精 山本唯翔選手を起用

山の妖精が火の用心! 雪消えが早い中、春の山火事や林野火災を防ごうと、十日町地域消防は防火ポスターと短冊にことしの箱根駅伝で区間新記録を樹立した、松代出身の山本唯翔選手を起用し、広く注意を呼び掛けています。 防火ポスター...

2023年03月15日

「8K de 学ぼう!火焔型土器 & 遮光器土偶 in TOPPAKU」18日から開催

NHK新潟放送局主催のイベント「8K de 学ぼう!火焔型土器 & 遮光器土偶 in TOPPAKU」が十日町市博物館で18日(土)~21日(火・祝)に開催されます。小学生対象のワークショップも開かれます。現在、参加者を...

2023年03月13日

4年ぶり開催!雪原カーニバルなかさと

ロウソクの明かりで雪景色を照らす雪原カーニバルなかさとが11日(土)4年ぶりに清津川フレッシュパークで開かれました。 このイベントは「中里で100万ドルの夜景を」という住民の思いから始まり、今年で35回目を迎えました。コ...

2023年03月13日

ほくほく線貸切列車「高田観桜号」 4月1日(土)運行

上越市で開催される「第98回高田城址公園観桜会」の開催に合わせて、4年ぶりにほくほく線貸切列車「高田観桜号」が4月1日(土)運行します。現在、予約を受け付けています。 「高田観桜号」は例年、共立観光が企画実施していました...

2023年03月12日

4年ぶり「のっとれ!松代城」の新城主に十日町市在住の大橋さん!

松代地区の春恒例のイベント「越後まつだい冬の陣」が12日(日)に4年ぶりに開かれました。越後松代城まで駆け上がり一番乗りを競う「のっとれ!松代城」には全国から226人が出場し会場を盛り上げました。 「まつだい冬の陣」が開...

2023年03月11日

【動画NEWS】「ニュースLiNKウイークリー 」11日(土)初回放送!

JCVでは、十日町市の地域の話題を紹介する番組「JCVニュースLiNKウイークリー」を放送しています。現在、JCVの十日町開局を記念して「十日町タウン情報」で無料公開しています。是非ご覧ください。 十日町 JCV11チャ...

2023年03月10日

東一輪車クラブ 地域の人たちに成果披露♪

十日町市内で活動する東一輪車クラブの演技発表会が5日(日)十日町市立東小学校で開かれメンバーが日頃の練習の成果を地域の人たちに披露しました。 東一輪車クラブでは東小学校の児童を中心に現在園児から高校生まで20人が活動して...

2023年03月10日

約30年ぶりに復活 川上4集落雪上大運動会!

地域どうしの多世代交流を育もうと十日町市中里地区の4つの集落が、地元で30年ほど前に途絶えていた雪上大運動会を復活させ、参加者が雪原の上で様々なレクレーションで楽しみました。 この催しは十日町市の重地、中里下山、清田山、...

2023年03月10日

十日町市山野田 3階建て住宅兼店舗で火災 けが人なし

10日(金)未明、十日町市山野田の住宅兼店舗で火災が発生しました。 十日町警察署によりますと、火災があったのは十日町市山野田の3階建ての住宅兼店舗です。午前1時10分に十日町消防から通報があったということです。火はおよそ...

2023年03月09日

十日町市立南中野球部 県代表で全国大会へ!

中学生の軟式野球の全国大会に十日町市立南中学校の野球部が県の代表として出場します。大会を前に部員が関口市長のもとを訪れ意気込みを語りました。 全国大会「全日本少年春季軟式野球大会」に出場するのは南中学校の野球部13人です...

2023年03月09日

十日町看護専門学校 1期生34人が卒業!

県立十日町看護専門学校で初めての卒業式が開かれ、1期生となった卒業生34人が学び舎を巣立ちました。 県立十日町看護専門学校は地域で働く看護師を確保しようと3年前に開校しました。この日は3年間の学業を終えた1期生男子12人...

2023年03月09日

新型コロナ9日(木) 新潟県全体290人

新潟県発表 新潟県は9日(木)、新たに県内で290人の新型コロナウイルスの感染者を確認したと発表しました。 新規感染者(新潟市を含む)  290人 年代別(新潟市を含む) 0歳  4 1~4歳  11 5~9歳  14 ...

2023年03月08日

宮中取水ダムで田沢小3年生がサケ稚魚放流

元気に帰ってきてね! 十日町市立田沢小学校の3年生が信濃川中流にある宮中取水ダムの魚道に8日(水)、サケの稚魚9万匹を放流しました。 宮中取水ダムでは信濃川の河川環境を守ろうと、中魚沼漁協とダムを管理するJR東日本の共催...

2023年03月08日

十日町市 マスク着用の考え方を見直し

先月10日、国がマスク着用の考え方の見直しについて発表したことを受けて、十日町市は学校などを除いて3月13日(月)からガイドラインを適用することを発表しました。基本的に庁舎や市直営の出先機関などで、市職員へのマスク着用を...

2023年03月07日

甘くてみずみずしい!十日町産「妻有舞 雪下にんじん」試し掘り

十日町産の「妻有舞 雪下にんじん」の本格的な収穫がはじまるのを前に、生産農家や市場関係者が集まって出来具合を確かめる、ためし掘りが7日(火)に行われました。 雪下にんじんは前の年の7月に種をまいて、雪が降るまでに大きく育...

2023年03月06日

上野小のグラウンドに雪の地上絵「飛び立つ白鳥」が出現!?

十日町市立上野小学校のグラウンドに5日(日)、白鳥を描いた雪の地上絵が登場し、話題を呼んでいます。 雪の地上絵の大きさは全体で20m×14mほどで、中央には羽を広げた白鳥が描かれ「はばたけ うえのっ子」と記されています。...

Copyright (C) 2023 十日町タウン情報 All rights reserved.