十日町タウン情報

  1. 十日町タウン情報
  2. JCVニュース

JCVニュース

2024年11月16日

中学校の学区再編計画の見直し 12月中に「学校再編研究会」を設立へ

十日町市内の中学校の適正配置について、10年後に全市で2校~3校に、30年後には1校にすることで教育環境が保たれると結論づけた提言を受けて、市は市内13の地域自治組織の役員などをメンバーにした、学区再編協議を行うための研...

2024年11月16日

【動画NEWS】「JCVニュースLiNKウイークリー」初回放送16日(土)

JCVでは十日町市周辺の地域の話題を紹介する番組「JCVニュースLiNKウイークリー」を放送しています。同番組は「十日町タウン情報」でも1か月間無料で公開しています。是非ご覧ください。 ↑↑クリックで無料動画視聴 十日町...

2024年11月15日

明石の湯のレジオネラ菌検出について市議が原因究明などを市に要望

ことし3月と10月に越後妻有交流館「明石の湯」の浴槽水からレジオネラ菌が検出され営業停止になったことに対し、信頼回復や市民の安全利用に向けて、衛生管理の実態や原因を明らかにするよう市議会の有志が14日(木)、要望書を市に...

2024年11月15日

スーパーで総菜3点を万引き 十日町市伊勢平治の自称自営業の62歳男を逮捕

十日町警察署は15日(金)午前1時21分に窃盗の疑いで十日町市伊勢平治に住む自称自営業の62歳の男を逮捕しました。 警察によりますとこの男は、14日(木)の午後5時25分ごろ、十日町市内のスーパーマーケットで総菜など3点...

2024年11月14日

本格的な雪のシーズンを前に 松之山地区で市道除雪の出陣式

本格的な雪のシーズンを前に十日町市の市道除雪に向けた出陣式が14日(木)、松之山光間で開かれました。 十日町市の冬の市道除雪は、作業を請け負う業者が共同企業体を旧市町村単位で組織して行っています。 今年度の除雪車の出陣式...

2024年11月14日

インフルエンザ全国で流行期 手足口病前週より増加

十日町保健所管内の感染症(11月4日~11月10日分) 季節性インフルエンザが全国で流行期に入りました。感染状況に注視しつつ、基本的な感染対策を心がけてください。 ■インフルエンザ  十日町保健所管内では定点医療機関あた...

2024年11月13日

十日町市干溝地内の畑で80代女性がクマに襲われ負傷

十日町市干溝地内の畑で13日(水)、80代の女性がクマに襲われて重傷を負う被害がありました。 十日町警察署と十日町地域消防本部によりますと、救急の通報があったのは13日(水)の午後4時55分ごろです。干溝地内の畑で86歳...

2024年11月13日

松之山布川での交流が契機に 十日町市と実践女子大学が包括連携協定を締結

十日町市と東京都日野市の私立実践女子大学は、互いの持つ資源の有効活用や交流の発展を進めようと包括連携協定を結び、8日(金)に十日町市役所で締結式が開かれました。 実践女子大学では地域活性化や地方の現状について学ぼうと、須...

2024年11月13日

安定通行の確立を求む!一般国道253号改良促進期成同盟会が要望

上越市から南魚沼市までの67.1㎞を結ぶ一般国道253号線の改良促進期成同盟会の総会が11日(月)に十日町市役所で開かれ、県の代表などに沿線7か所の改良を求める要望書を手渡しました。 要望を行ったのは十日町市をはじめ、上...

2024年11月12日

ベピ・コロンボを知ってる?JAXA宇宙研究所の名誉教授が田沢小で特別授業

国際的な水星の探査計画「ベピ・コロンボ」に携わっていた、宇宙航空研究開発機構(JAXA)、宇宙科学研究所の早川基 名誉教授が11日(月)に十日町市立田沢小学校を訪れ、水星について特別授業を行いました。 出張授業を行ったの...

2024年11月12日

松之山分校閉校式典 77年の歴史に感謝 学び舎との別れ惜しむ

今年度末で77年の歴史を閉じる県立十日町高校松之山分校の閉校式が行われ、出席した在校生や学校関係者など210人が学び舎との別れを惜しみました。 松之山分校は昭和23年に安塚農業高校の分校として設けられたのが始まりで、平成...

2024年11月12日

高校生のアイデア満載でまちを盛り上げ「まちなか×GAKUENSAI」

高校生が主体となってまちを盛り上げる「まちなか✕GAKUENSAI」が、十日町市本町通りの4つの施設で9日(土)から2日間開かれました。イベント2日目には、十日町高校の理学部による理化学実験のデモンストレーションが行われ...

2024年11月12日

秋の火災予防運動にあわせ北越こども園児が本町や駅通りを防火パレード

11月9日(土)から始まった秋の火災予防運動に合わせて、北越こども園の園児47人が11日(月)、十日町市本町6丁目から駅通りの間で防火パレードを行い、火の用心を呼びかけました。 秋の火災予防運動は9日(土)から15日(金...

2024年11月11日

87日間おつかれさま!大地の芸術祭が閉幕 閉会式に約300人が参加「次は第10回展だ!」

87日間にわたった大地の芸術祭第9回展が10日(日)に閉幕し、まつだい「農舞台」フィールドミュージアムで閉会式が行われました。こへび隊やイベント関係者など集まった約300人が演奏やスピーチなどで第9回展の成功や期間中の苦...

2024年11月11日

秋晴れに映えるガオ~♪ 笹山遺跡広場で3回目のティラノサウルスレース

カラフルな姿が秋晴れの遺跡に映える! 恐竜の着ぐるみを着て走るユニークな競技、「ティラノサウルスレース」が十日町市笹山遺跡広場で10日(日)に開かれました。  「ティラノサウルスレース」は、国宝の火焔型土器が出土した笹山...

2024年11月09日

【動画NEWS】「JCVニュースLiNKウイークリー」初回放送9日(土)

JCVでは十日町市周辺の地域の話題を紹介する番組「JCVニュースLiNKウイークリー」を放送しています。同番組は「十日町タウン情報」でも1か月間無料で公開しています。是非ご覧ください。 ↑↑クリックで無料動画視聴 十日町...

2024年11月09日

【動画】みなみうおぬま通信 初回放送11月9日(土)

JCVでは南魚沼市の催しや地域活動をお届けする番組「みなみうおぬま通信」を放送しています。同番組は「十日町タウン情報」でも1か月間無料で公開しています。是非ご覧ください。 この番組はJCVコミュニティチャンネル(111c...

2024年11月08日

県中学駅伝 南中女子チームが2年ぶりの優勝!

第34回 新潟県中学校駅伝競走大会が8日(金)、新潟市のデンカビッグスワンスタジアムで行われました。 十日町市からは男女合わせて11チームが出場し、女子の部で南中学校が1位になり2年ぶりの全国大会出場を決めました。 1区...

Copyright (C) 2025 十日町タウン情報 All rights reserved.