2024年07月18日
消防救助技術大会 十日町地域消防から東北大会に2チーム出場!
県の消防救助技術大会で、十日町地域消防本部のチームがロープブリッジ救出と引揚救助の競技でそれぞれ2位に輝き、東北大会への…
2024年07月18日
十日町保健所管内の感染症(7月8日~7月14日分) ■新型コロナウイルス感染症 十日町保健所管内の報告数は定点医療機関…
2024年07月18日
早稲田大学生による松代の「夏の寺子屋」の資金をクラファンで募集中!
学習塾のない松代地域の子どもたちに学習環境を提供しようと、早稲田大学公認のボランティアサークル「まつだい早稲田じょんのび…
2024年07月18日
両親が十日町出身 陸上1万mパリ五輪内定 小海遥選手の懸垂幕が市役所に!
両親が十日町市出身で、パリオリンピックの陸上競技、女子10000mの日本代表に内定した小海遥選手を応援する懸垂幕が18日…
2024年07月18日
来年の春に十日町市・津南町での就職を希望する高校生を対象にした求人説明会が16日(火)に、道の駅クロステン十日町で開かれ…
2024年07月17日
芸術祭の屋台骨を応援!十日町小OBがこへび隊にミサンガをプレゼント
友情と団結の証です! 大地の芸術祭を支えるイベントサポーターの「こへび隊」に感謝や労いの気持ちを伝えようと、この春十日町…
2024年07月16日
8月に行われる「第99回謙信公祭」で上杉謙信公役を務めるアーティストの越乃リュウさんが16日(火)に上越市を訪れ、謙信公…
2024年07月16日
十日町市新座の清水神社の例大祭「新座大祭り」が13日(土)から2日間にわたって開かれ、初日の宵祭りには約1000人が集ま…
2024年07月13日
3年に1度開かれる「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」が13日(土)に開幕しました。イベントは今回で25周年を…
2024年07月12日
熱中症特別警戒アラート時 31の公共施設を「クーリングシェルター」に指定
この夏から対策が強化された「熱中症特別警戒アラート」の発令に合わせ、十日町市は市内の31か所の公共施設を暑さから逃れるた…
2024年07月12日
新グルメ「妻有飯」8月から提供開始!「NIIGATAクリスタル丼」プロジェクト
コメ、豚肉、地場産野菜など新潟県が誇る食材を生かしたオリジナル丼を開発し、特産品のPRにつなげる「NIIGATAクリスタ…
2024年07月12日
30年後には全市1校に…中学校のあり方検討委提言書の市民説明会
十日町市内の中学校の適正配置について、10年後に全市で2校から3校に、30年後には1校にすることで教育環境が保たれると結…
2024年07月11日
能登半島地震で被災した大棟山美術博物館 CFで修復費用の支援を呼びかけ
松之山で造り酒屋と大庄屋を務めた旧家の屋敷で十日町市の指定文化財となっている「大棟山美術博物館」が、今年元日に起きた能登…
2024年07月10日
上郷クローブ座レストランで津南の食とお母ちゃんたちの演劇を楽しんで!
13日(土)から始まる大地の芸術祭9回展に向けて、津南町の食と女衆の演劇が一緒に楽しめる「上郷クローブ座レストラン」で今…
2024年07月10日
十日町市と津南町の消防団員が出場し、火災現場を想定して給水から放水まで手順の正確さや速さを競うポンプ操法競技会が、十日町…
2024年07月09日
「十日町ワクワク食堂」7月はあんかけ焼きそばを100円で提供!
子どもたちに格安で料理を提供している「十日町ワクワク食堂」。今月は28日(日)にあんかけ焼きそばが100円で提供されます…
Copyright (C) 2025 十日町タウン情報 All rights reserved.