2025年06月12日
ニューヨークを拠点に活動する新潟市出身のプロダンサー、中澤利彦さんのワークショップが十日町市立上野小学校で11日(木)に…
2025年06月12日
来年は必ず見ましょうね! 水を張った棚田に映った満月を愛でる、十日町市飛渡地区三ツ山集落の伝統行事、「田毎の月」の観月会…
2025年06月11日
里クマにラジオや鈴の音は効果ありません…クマ人身被害防止講演会
県内には3000頭いる!? 昨年度、十日町市と津南町でクマによる人身被害が3件発生したことを受け、被害を未然に防ぐ方法や…
2025年06月11日
次回テーマは「旅する越後妻有」大地の芸術祭実行委員会が決算・予算案を報告
令和7年度の大地の芸術祭実行委員会が5日(木)に十日町情報館で開かれ、2年後に開かれる第10回展のテーマを「旅する越後妻…
2025年06月11日
ガソリンをだまし取った疑い 十日町市稲荷町の30代自称会社員の男を逮捕
十日町警察署は8日(日)、十日町市内の給油所からガソリンをだまし取ろうとした疑いで、市内稲荷町に住む自称会社員の30代の…
2025年06月10日
新潟県を含む北陸地方「梅雨入り」去年より12日 平年より1日早い
気象庁は10日(火)、新潟県を含む北陸地方が梅雨入りしたと見られると発表しました。去年より12日(6月22日ごろ)、平年…
2025年06月09日
ことしはアニバーサリーを祝うよ! 松之山の棚田アートで田植え
松之山下布川地区の赤倉集落で毎年フォトスポットとして人気を集めている棚田アートの田植えが8日(日)に行われました。今年は…
2025年06月09日
十日町市上野にある市の指定文化財、節黒城跡で戦国時代の衣装に扮した地元住民などが大名行列をつくって地域の繁栄を願う開山祭…
2025年06月07日
機織りの神様に織物業の発展を祈願!諏訪神社境内の黒姫神社で「六郎いん」
十日町の主要産業の織物業の発展を祈る祭礼「六郎いん」が6日(金)、十日町総鎮守諏訪神社の境内にある黒姫神社で執り行われま…
2025年06月06日
5月の節句にしょうぶぎりがはやった~♪ 大井田地区で厄除けのしょうぶぎり
♪~5月の節句に しょうぶぎりが はやったはやった~♪ ショウブとヨモギをワラで包んだ棒を地面に勢いよくたたきつけて無病…
2025年06月06日
松代病院の無床診療所化 県病院局職員が市議会全員協議会に出席 方針を説明
県立松代病院の入院機能を令和8年度から十日町病院に統合し、外来を中心とした無床診療所にする県の方針について、県病院局の職…
2025年06月05日
人材不足が課題となっている建設業や土木業の魅力を知ってもらおうと十日町市立南中学校で地元の関係団体による出張授業が4日(…
2025年06月05日
沢山の人が遊びに来るブナ林に育ってね!千手小の児童が二六公園で植樹
十日町市中屋敷にある二六公園の環境を守り、多くの人が集まる場所にしようと地元の千手小学校の児童45人が4日(水)にブナの…
2025年06月03日
笹山じょうもん市 雨でも活気良くパレード 約3000人が来場
笹山遺跡から出土した火焔型土器の国宝指定を記念して毎年開かれている「笹山じょうもん市」が1日(日)に開かれ、訪れた人たち…
2025年06月02日
約13ha広がる森林の枝打ちや材積調査!水沢中学校の学校林作業
十日町市立水沢中学校が保有する当間学校林で1日(日)、全校生徒85人が下草刈りや枝打ちなどの環境整備や森林の資源量などを…
2025年05月31日
妻有NEXUSが全日本少年軟式野球大会県大会を制覇!全国目指して7月に北信越大会へ挑む
全日本少年軟式野球大会の新潟県予選会で十日町市を拠点とする中学生チーム「妻有NEXUS」が創部5年目で初めて優勝しました…
Copyright (C) 2025 十日町タウン情報 All rights reserved.