2025年08月28日
恒例の「荒みこし」は2時間越え! 勇気と感動を与えた十日町おおまつりが終幕
十日町おおまつり最終日の27日(水)、2日間にわたって十日町市街地を巡った八角みこしが諏訪神社に納められ、無事に祭りの幕…
2025年08月28日
松代本村の3社中による伝統の「松代しちんち祭り」 子どもみこしに50人が参加
松代本村の上町、仲町、新町の3地区が合同で開く伝統の「松代しちんち祭り」が26(火)、27日(水)2日間にわたって開かれ…
2025年08月27日
魚沼コシ1等米3万3000円 JA魚沼の仮渡金が昨年より大幅アップ
JA魚沼は経営管理委員会を22日(金)に開き、管内のコメの生産者に前払いする仮渡し金の単価を決定しました。昨年産の当初額…
2025年08月26日
十日町おおまつり2日目 おいよい!建造から230周年の八角みこしの巡行はじまる!
十日町おおまつり2日目、本祭となる諏訪神社の秋季大祭が26日(火)に始まりました。全国的にも珍しい八角みこしが制作されて…
2025年08月26日
十日町警察署は25日(月)の午後9時1分に、窃盗の疑いで十日町市樽沢に住む無職の75歳の女を逮捕しました。 警察によりま…
2025年08月25日
十日町おおまつりスタート!大民謡流しと明石万灯は熱気で雨を回避!
夏の十日町市街地を鮮やかに彩る、伝統の「十日町おおまつり」が25日(月)に幕を開けました。初日のメイン、大民謡流しと明石…
2025年08月25日
グレードアップして無事に継続開催!夏恒例の「上野大仮装大会」
川西地域上野地区の夏の恒例イベント「大仮装大会」が23日(土)に開かれました。ことしから運営主体が変わって新たな企画「真…
2025年08月25日
釜川4集落の地域おこし協力隊 服部秀祐さんが退任報告 市内定住へ
十日町市地域おこし協力隊として、中里地域釜川の4集落を担当していた服部秀祐さんが退任することになり、報告会が25日(月)…
2025年08月22日
東小の学校図書館を使いやすくリニューアル! 地域も協力して別棟へ引っ越し
子どもたちが身近に感じてくれる学校図書館を運営しようと、十日町市立東小学校ではこの夏、別の校舎にある図書館を児童が過ごす…
2025年08月21日
実践女子大が松之山・松代で新たな拠点づくりへ 「ふるさとミライカレッジ」がキックオフ
大学と地域が連携して課題解決に取り組む総務省の支援プロジェクト「ふるさとミライカレッジ」のモデル実証事業に、十日町市と去…
2025年08月20日
十日町おおまつり 8月25日~27日開催!行事予定や関連情報など 初日はJCVブースも登場
おいよい! 夏の十日町市街地を彩る、伝統の「十日町おおまつり」が8月25日(月)から27日(水)に開催されます。本町通り…
2025年08月20日
「わたしの主張」十日町・中魚沼地区大会 十中3年の村山綾さんが最優秀賞
中学生が学校や日常生活で感じたことを自分自身の言葉で発表する「わたしの主張」の十日町・中魚沼地区大会が19日(火)、越後…
2025年08月20日
水沢女性防火クラブの櫻澤秀子会長が消防功労者総務大臣表彰を受賞
平成21年に「水沢女性防火クラブ」を立ち上げ、独自の取り組みで高齢者世帯などに防火・防災指導を長年続けてきた櫻澤秀子さん…
2025年08月20日
十日町市と姉妹都市を結ぶイタリアのコモ市から2人の交換留学生が2週間十日町市に訪れています。2人は19日(火)に十日町市…
2025年08月19日
「やわ肌ねぎ」の1億円産地化目指して 新型の「根葉切り皮むき機」を国内初導入
十日町市が売上1億円産地化を目指している「やわ肌ねぎ」の共選場で出荷作業の効率化を目指して、一台でネギの葉と根を切りとり…
2025年08月18日
投てきの技術を見直そう!十日町スローイングフェスティバル初開催
陸上の投てき種目の技術を伸ばす練習会「十日町スローイングフェスティバル」が初めて、十日町陸上競技場で17日(日)に開かれ…
Copyright (C) 2025 十日町タウン情報 All rights reserved.