十日町タウン情報

  1. 十日町タウン情報
  2. JCVニュース

JCVニュース

2025年03月14日

十日町市内 倉庫からコシヒカリ玄米210キロ盗まれる被害

全国的にコメの品薄が続くなか、十日町市内のコメの倉庫で今月3月1日から14日にかけて、コシヒカリの玄米210キロが盗まれ…

2025年03月13日

分じろうで「忘れない」 東日本大震災と長野県北部地震の追悼セレモニー

東日本大震災とその翌日に発生した長野県北部地震の犠牲者を追悼するセレモニー「忘れない」が12日(水)、十日町市市民交流セ…

2025年03月13日

販売窓口一本化で販売強化へ JA魚沼「新之助研究会」発足式

去年春に4つの農協が合併して誕生したJA魚沼では令和7年産米から販売窓口の一本化を目指しています。この動きに合わせ、新潟…

2025年03月13日

十日町管内 新型コロナが前週の約2倍に

十日町保健所管内の感染症(3月3日~3月9日分) ■インフルエンザ  十日町保健所管内の報告数は定点医療機関あたり1.6…

2025年03月12日

2年ぶり「つまり釜川雪上大運動会」 4集落の80人で和気あいあい

中里地域の4つの集落の住民が出場する「つまり釜川雪上大運動会」が9日(日)に2年ぶりに開かれ、約80人が雪国ならではの様…

2025年03月10日

豪雪が行く手を阻む!「のっとれ!松代城」に全国から232人が挑戦!

ことしの冬将軍は手強かった! 松代地域で春の訪れを呼び込む恒例イベント「越後まつだい冬の陣」が8日(土)から2日間にわた…

2025年03月10日

飛渡第一小全校児童が飛渡川で卵から育てたサケの稚魚放流

冬の間サケを卵からふ化させて飼育してきた十日町市立飛渡第一小学校の全校児童が7日(金)に、地元の飛渡川で約1200匹の稚…

2025年03月09日

「市役所に火をつける」など市職員に職務強要 坪山の48歳男を逮捕

十日町警察署は9日(日)の午前9時13分に、職務強要罪の疑いで十日町市坪山に住む無職の48歳の男を逮捕しました。 警察に…

2025年03月08日

【動画NEWS】「JCVニュースLiNKウイークリー」初回放送8日(土)

JCVでは十日町市周辺の地域の話題を紹介する番組「JCVニュースLiNKウイークリー」を放送しています。同番組は「十日町…

2025年03月07日

中里倉俣で「雪下にんじん」試し掘り ことしの出来栄えは?

3m越えで甘さ凝縮! 十日町市と津南町の特産品のひとつ「雪下にんじん」の試し掘りが7日(金)に中里地域の倉俣集落で行われ…

2025年03月07日

十日町市・コモ市 姉妹都市締結50周年記念ロゴマークを選定

十日町市とイタリアのコモ市が今年、姉妹都市締結50周年を迎えたことを記念し、両市の学生が作成した2つのロゴマークが公開さ…

2025年03月07日

十日町市身体障がい者福祉センターで美術展表彰状伝達式

十日町市身体障がい者福祉センターで絵画や書道写真など創作活動に取り組む6人が日本肢体不自由児協会や県が主催する美術・写真…

2025年03月06日

地域医療の担い手が旅立ち!十日町看護専門学校3期生34人が卒業

県立十日町看護専門学校の卒業式が5日(水)に越後妻有文化ホール段十ろうで開かれ、地域医療の道を志す3期生34人が新たな一…

2025年03月06日

十日町管内 児童福祉施設1件で感染性胃腸炎の集団感染

十日町保健所管内の感染症(2月24日~3月2日分) ■インフルエンザ  十日町保健所管内の報告数は定点医療機関あたり1….

2025年03月06日

十日町市稲荷町1で67歳新聞配達員の男性が雪に埋もれ死亡 近くにはスノーダンプ

十日町市稲荷町1丁目で5日(水)の夕方、雪に埋もれた状態の男性の遺体が見つかりました。 警察によりますと、死亡したのは十…

2025年03月05日

十日町高校松之山分校で卒業式 最後の生徒19人が巣立ち

77年間紡いできた「松高魂」を胸に飛び立ちます! 今年度末で閉校する県立十日町高校松之山分校の卒業式が4日(火)に行われ…

2025年03月04日

第39回かわにし雪まつり 千手ほんやら村は屋内でコンパクトにワイワイ!

「かわにし雪まつり」が8日(土)から2日間にわたって開かれ、5つの地区それぞれに設けられた会場のほんやら村は多くの地元住…

2025年03月03日

2年ぶりの雪原カーニバルなかさと 約4000人が幻想的な景色を楽しむ

約5000個のスノーキャンドルが銀世界を照らす「雪原カーニバルなかさと」が2年ぶりに清津川フレッシュパークで1日(土)に…

Copyright (C) 2025 十日町タウン情報 All rights reserved.