十日町タウン情報

  1. 十日町タウン情報
  2. JCVニュース

JCVニュース

2024年04月02日

「雪原学舎」初シーズン締めくくりイベントで感謝を伝える

今年1月、旧貝野小学校を改装してオープンした、冬にキャンプやグランピングが体験できる「雪原学舎」が、3月末に今シーズンの…

2024年04月02日

「十日町ワクワク食堂」4月はビーフシチューライスを100円で提供!

子どもたちに格安で料理を提供している「十日町ワクワク食堂」。今月は28日(日)にビーフシチューライスが100円で提供され…

2024年03月29日

全市一体体制の十日町観光協会が新たな観光ビジョンを報告

去年6月に5つの支部を解散し、全市一体体制となった十日町市観光協会が市域全体のブランドを位置づける新たな観光ビジョンを策…

2024年03月29日

地域おこし協力隊退任報告会 7人が定住 定住率73.5%に

年度末で任期を終える十日町市地域おこし協力隊の8人の隊員の退任報告会が27日(水)に市役所で開かれました。このうち7人が…

2024年03月28日

十日町管内インフル 前週より増加 施設集団発生も

十日町保健所管内の感染症(3月18日~3月24日分) ■インフルエンザ(流行期1、注意報10、警報30)  十日町保健所…

2024年03月28日

安全道路に向かって前進!国道117号線灰雨トンネル貫通式

道幅が狭く、交通事故が多発している国道117号線、津南町の灰雨スノーシェッドに代わって建設が進む、新しい道路のトンネルを…

2024年03月28日

絵本のバスが走るよ~!市営バス吉田線4月から運行開始

4月から新たに十日町市街地と吉田地区を結ぶ市営バスの運行が始まります。マイクロバスには発着地の「絵本と木の実の美術館」を…

2024年03月27日

清津峡に新しい観光案内所 市内回遊とインバウンド強化へ

今年、夏に開かれる「大地の芸術祭」の第9回展を見据え、十日町市内で最も多く観光客が訪れる清津峡渓谷トンネルの入り口に、新…

2024年03月26日

上沼道 安塚~松代間 現在の国道253号線に近いルートを整備方針に

上越魚沼地域振興快速道路「上沼道」の未着工区間の上越市安塚から十日町市松代までの整備方針について、新潟県はこれまで示して…

2024年03月25日

子どもたちの笑顔に!創立55年の十日町LCが積み木や書籍を贈呈

地域の子どもたちの学びや遊びにつなげてほしいと、ことしで創立55周年を迎える十日町ライオンズクラブが25日(月)、「十日…

2024年03月22日

水沢小学校卒業式 23人が思い出の学び舎をあとに

十日町市内の16の小学校で卒業式が22日(金)に行われました。十日町市立水沢小学校では23人の児童が6年間の思い出が詰ま…

2024年03月21日

5年ぶりに対面形式で開催 十日町・津南就職ガイダンス 

来年の春に十日町・津南エリアで就職を希望する大学生や専門学生などを対象にした企業説明会が19日(火)、対面形式として5年…

2024年03月21日

インフルエンザ 県内は前週より増加 警報を継続

十日町保健所管内の感染症(3月11日~3月17日分) ■インフルエンザ(流行期1、注意報10、警報30)  十日町保健所…

2024年03月21日

30年後の市内中学校の数は1校に あり方検討委員会が提言

十日町市内の中学校のあり方を考える検討委員会の提言書がまとまり、19日(火)に教育委員会に提出されました。提言書では中学…

2024年03月21日

松代の地域活性化の謎とは?高評価受けた大学生の論文報告会

ドイツ人建築デザイナー、カール・ベンクスさんによる松代地域の古民家再生と、地域活性化の関係についてまとめた新潟国際情報大…

2024年03月21日

地域出版「松代・松之山郷」観光カリスマ村山達三さんが資料収集

方言も、伝説も、自然も、てんこもり! 観光庁が選ぶ「にいがた観光カリスマ」として東部タクシーの代表取締役社長を務める村山…

2024年03月20日

十日町出身アーティスト「シュンスケフクザキ」初シングルリリース

十日町市田麦出身で、俳優や映画監督など様々な分野で活躍するアーティストのシュンスケフクザキさんが16日(日)、シンガーソ…

2024年03月19日

迫力のオペラを味わって!十日町出身の樋口晋さん企画のコンサート

十日町市出身のアマチュア声楽家、樋口晋さんがプロを招いてオペラのコンサートを17日(日)、ふるさとの越後妻有文化ホール段…

Copyright (C) 2025 十日町タウン情報 All rights reserved.