十日町タウン情報

  1. 十日町タウン情報
  2. JCVニュース

JCVニュース

2023年10月31日

夜の雪像審査が復活!「第75回十日町雪まつり」日程決定

第75回十日町雪まつりの開催日時が来年2月16日(金)と17日(土)の2日間に決定しました。 来年の十日町雪まつりの日程…

2023年10月31日

十日町市 交通死亡事故ゼロ1000日を達成!

十日町市は市内の交通死亡事故ゼロの日が、10月20日で連続1000日を達成しました。 市によりますと、市内では令和3年1…

2023年10月31日

松代小150周年記念式典 「松代おら町」を全校児童で合唱

十日町市立松代小学校の創立150周年の記念式典が28日(土)に開かれ、昭和61年に制作された歌「松代おら町」を児童が披露…

2023年10月30日

原子力防災訓練 スクリーニングと安定ヨウ素材配付訓練 市内初実施

柏崎刈羽原子力発電所での重大事故を想定した国と県による防災訓練が29日(日)に行われ、十日町市では原発から30km圏内の…

2023年10月30日

チャオ!イタリアンフェア「タヴォラータ」4年ぶりに開催

十日町市内の飲食店が一堂に集まり、自慢のイタリア料理を提供する「タヴォラータ」が29日(日)、4年ぶりに越後妻有交流館キ…

2023年10月27日

「酷道」の改良を!一般国道405号(牧~津南間)改良整備促進協議会が要望書

津南町から上越市牧区までを結ぶ一般国道405号線の改良整備促進協議会が26日(木)、4年ぶりに津南町で開かれ、国会議員や…

2023年10月27日

十日町市美術展 書道や写真など4部門から力作222点!

第55回十日町市美術展が30日(月)まで、越後妻有文化ホール「段十ろう」で開かれています。 十日町市展は文化の普及と作り…

2023年10月26日

写真と映像で楽しむ特急はくたか「超回想スノーラビット」 12月2日(土)開催

かつて、ほくほく線で活躍していた「特急はくたか」を写真や映像で楽しむツアー「超回想スノーラビット ~写真と映像で愉しむ特…

2023年10月26日

十日町保健所管内 インフルエンザ注意報 前の週より増加

十日町保健所管内の感染症(10月16日~10月22日分) ■インフルエンザ(流行期1、注意報10、警報30)  十日町保…

2023年10月26日

「あとで返すから…」詐欺容疑で67歳男を逮捕

十日町警察署は26日(木)、詐欺の容疑で住居不定の無職67歳の男を逮捕しました。 警察によりますと、男は7月中旬に新潟市…

2023年10月26日

十日町市の公共温浴施設 来年から最大200円引き上げへ

十日町市は光熱水費や物価の高騰、最低賃金の引上げなど、社会情勢の変化により利用料金の維持が困難になったとして、市内の6つ…

2023年10月24日

災害の怖さを知る 南中学校で防災体験プログラム

災害が起きたときにどうやって身を守り、何ができるのか、中学生を対象にした防災体験会が24日(火)に十日町市立南中学校で開…

2023年10月24日

ツキヨタケによる食中毒発生 県内に毒きのこ食中毒発生注意報

上越市に住む夫婦が、誤って有毒のキノコ、ツキヨタケを食べ、食中毒とみられる症状を訴えていたことがわかりました。今年、県内…

2023年10月24日

上野小150周年記念式典 児童会歌「宝物は上野」初披露♪

十日町市立上野小学校の創立150周年を記念した式典が21日(土)に開かれ、児童が作詞した記念の児童会歌、「宝物は上野」が…

2023年10月24日

災害救助犬の育成ボランティア団体を建設業協会が支援

災害救助犬を育成する地元のボランティア団体を支援しようと建設業協会十日町支部が23日(月)、育成金40万円を贈呈しました…

2023年10月23日

妻有の伝説を演劇に!「妻有宝話」公演に向け市民劇団の練習に熱

妻有地域に伝わる伝説や昔話を描いた演劇、「妻有宝話(ツマリアンストーリー)」が11月11日(水)、かわにし自慢祭にあわせ…

2023年10月23日

美味しさ100倍!「おにぎりのための運動会」十日町市で初開催!

おにぎりを美味しく食べるために汗を流すアートイベント、「おにぎりのための運動会」が21日(土)、十日町市室野の奴奈川キャ…

2023年10月20日

諏訪神社や八角神輿の歴史文化を再認識! 関係者が講習会を開催

十日町おおまつりの今後の運営に向けて、諏訪神社や八角神輿の歴史文化について学びなおそうと「諏訪神社物語」の編集委員長を務…

Copyright (C) 2025 十日町タウン情報 All rights reserved.